00:00
-00:00

#421 アルコールとの付き合い方/飲み会セッティングの鉄則

26
#アルコール #幹事 #俯瞰してみる
2月19日
コメント(26)
じゅん
会費1万円の焼き鳥屋はどんな高級な焼き鳥屋かと思います。飲める人と飲まない人との価格は変える配慮も必要ですね。すべての人が満足できる飲み会はほんと難しいです。 飲み会の幹事は数をこなしていかないとわからない部分が多いです。
2月20日
いいね 1
川島孝之(広告CD&C)
共感します!(一年363日くらいは飲んでいる「弱いのに酒好き」です。これが養命酒だったらよかったのに…) 飲み方(飲み会)で決めていることがあります:◎2時間以内で終了(長引くと早退!) ◎二次会への参加は拒否(続けて飲むにしても一人で) ◎飲み放題はできれば勘弁 (自分のペース、大量飲みはしない、飲まない人への金銭配慮) ◎飲み会は懇親食事会なので、うるさくて声の通らない店は選ばない。
2月20日
いいね 2
みみこ
ほぼ毎日😂 さすがに毎日飲むことはないです🤣 ルール設定が潔くていいですね!
2月20日
いいね 2
川島孝之(広告CD&C)
恐れ入ります。(ってなんだ?笑)
2月20日
いいね 2
おかみ_スマイル
ちょうど先日仕事関連でお店選び、幹事したところなので大変興味深く聞かせてもらいました。半分以上外国人、女性が多いのでお酒より食べ物、雰囲気重視で店選びをしました。 確かに最近では飲めない、飲まない人の割合が増えてきた気がしますね。 大人数になると全員が大満足する店選びは難しいですができる限り総じて満足してくれるような落としとごろを探るのは営業力というか人間力が試されますね!ビジネスセンスや思い遣りは数字では測れないけれどとても大事なポイントですよね。みみこさんの洞察力やっぱり好きです。
2月20日
いいね 2
みみこ
全員満足させることは難しいですが、落としどころは見つかると思っています。 今回は自腹なのに明らかに上司好みを選択してきたところにセンスの悪さを感じ、違和感を覚えたのであ欠席します🧚‍♂️
2月20日
いいね 2
おかみ_スマイル
上司の好みに合わせて他の人のこと考えてない飲み会なら私も欠席すると思います。自腹なら尚更行きたくないですね。
2月20日
いいね 2
寸尺かんな
みみこさん幹事、いいなぁ🥺 いつも、酒好きに合わせた店選びしてる業界なので、ほんとに辛かったです🍻
2月19日
いいね 8
みみこ
昔は飲む人のほうが多かったですね。今は飲めない人、飲み慣れていない人、宅飲みしない人、ほんとに多いです。 今回は食べログ星3なので多分美味くないです。星は最低3.3以上でないと自分は予約しないです。
2月19日
いいね 5
koboriyogi
貴殿の泥酔配信希望🍶
2月19日
いいね 4
フィカ
私は飲めないし、お酒も好きでなく、多分アルコール分解酵素ありません。配慮してくださる方ありがたいです❤️ 飲み会に参加する際は会話を楽しむ場、と思って参加します☺️逆に飲めなくて申し訳ないなー、とメロンソーダ飲みながら酔っ払いの皆さんを横目で見ております🍈
2月19日
いいね 10
みみこ
ただのジュースに1杯600円とかはぼったくりすぎますからね。やはり焼き肉や中華、イタリアンなどおなかいっぱい食べられるところで飲むのが一番です。
2月19日
いいね 9
ねねこ
コロナ禍中から職場内で行なっており、Uberか出前館でみんなの好きなもの注文お酒は近くのスーパーで買い込みで…と言うスタイルで、出入り自由で気楽な環境です。あ、でも夏はウェイウェイ、ビアガーデンみんなで行ってしまいます🍻(会社負担なのでありがたやーー。。) 会社全体や合同で行うときは、中華・イタリアンがオールマイティーにカバーできるのでいいなと思います。 業界が違う方々ってどんな感じなんだろーーとも知れた興味深いお話でしたー✨‼︎ 場所の配慮、フェアでありたいですよね。
2月19日
いいね 8
みみこ
みんなが楽しめるのが一番ですね! 職場でのオンライン飲み会が懐かしいです🤣何度か参加しましたがzoomでたり入ったり最後は画面オフ🤣
2月19日
いいね 6
ねねこ
そう👏みみこさんの視点が嬉しくおりました✨‼︎ zoom飲み会ーー🍻 リモートなしだったので憧れましたよ♡✨
2月19日
いいね 5
KASHIWA
お酒に弱い人が何人もいるのに日本酒専門店みたいな店を選ぶ同僚が昔いて、ウワー🤮となったことはありました。配慮出来るかどうかが幹事の姿で分かりますね!
2月19日
いいね 10
みみこ
今回はまさに飲む人しかいかないお店をチョイスしたことに納得がいかず飲めるけど欠席することにしました。
2月19日
いいね 6
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
中華とイタリアン間違いなし👍
2月19日
いいね 11
みみこ
でしょ?飲めるし食べれる🤩
2月19日
いいね 7
yoricopy👓 (ヨリコピ)
私は、会話を楽しみたいから呑みに行くのですが、お酒も好きで、呑めてしまいます😅🍺呑めない人への一考、必要ですね…ハンセイ🙈
2月19日
いいね 5
みみこ
飲めない人増えてますよー。ビールの売り上げからみてわかりますね。
2月19日
いいね 4
yoricopy👓 (ヨリコピ)
おしゃべりしたい人は、ランチに誘ってみますね😉👍✨
2月19日
いいね 3
まりみは
改めてみみこさんに言われると、私ヤバいやつでしたね😓 その幹事さんの飲み会は、私も参加しないです。見え透いていますもん、上司に気に入られたいための店選びだって。 みみこさんと同意見です!
2月19日
いいね 10
みみこ
元気になって良かったです。🧚‍♂️🧚‍♀️🧚‍♂️ 店選び、多分イケてないんだろうなと予想はしてましたがビンゴでした🥶
2月19日
いいね 7
OSY
飲み会の場所決めを一度だけしたことがあります。 とても気を遣いました。 難しいので、幹事を引き受けるのは気が引けます。 だけども、誰かしないと飲み会できないですしね。 ワタシは何でも考え過ぎるところがあるので、それはそれで結論が出辛いので困ったものです😅
2月19日
いいね 10
みみこ
幹事でシゴデキかどうかすぐわかっちゃいますからねー。。
2月19日
いいね 6
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.