00:00
-00:00

#629 何かを失ってはじめて自分と強烈に向き合える

6
【放送のもくじ】 00:00 オープニングトーク 01:05 レター:AGAで薄毛が進行していく自分とどう向き合う? 10:09 自分を受け容れていくための時間 18:13 レター:人前でけなしてくる母 【レター(おたより)送信先】 https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter 【stand.fmメンバーシップ】 https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69 ★限定配信やレターの優先回答など。 ———SNS•予約サイト等📝——— 【カウンセリング・イベント等のご案内】 https://mosh.jp/watanabedaiki ※だいきの対話カウンセリングをご検討中の方は、下記よりお問い合わせください。 https://mosh.jp/watanabedaiki/inquiry 【YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/@watanabe_fufu 【アメブロ】 https://ameblo.jp/tasoya 【公式サイト】 https://tasotaso.net 【お仕事等のお問い合わせ】 https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6 #夫婦 #レター返信 #心理カウンセラー #お悩み相談 #潜在意識 #AGA #毒親
2月20日
コメント(6)
くみこ│ セルフラブデザイナー
わたなべ夫婦さん、はじめまして😊 けなしてくる親への対処法とても勉強になりました!旦那さんやその家族に話してみたいと思います(*^^*)
2月23日
いいね 3
E
2人目のレターの方と私の最近の悩みがかなり似ていて、思わずコメントさせていただきました。 現在一歳の子供👶🏻がいるのですが、子供が生まれてから、親との関係を深く考えるようになりました。私が子供の頃って褒められた事あったっけ?とか、私の結婚時の顔合わせで、初めて会う義両親の前で、実父から「ほんまにお前は何もスポーツとか続かへんかったなぁ」と言われた事は絶対忘れません。 私って何も取り柄がないんだ...と自分の価値を考えられない事も多いですが、この経験から、自分の子供にはこんな思いさせたくない、という気持ちも強くなりました。 ついつい、「うわ!今の言い方親と同じだ」ってなる事もあるのですが、気付けたことをプラスに捉えようと思います🙇 つい最近でも、実母から、「〇〇ちゃん(私の👶🏻)はよく笑うなぁ。〇〇(私の兄)や〇〇(私)はこんな笑わへんかった」「育て方とかではなく、生まれ持った〇〇(私の👶🏻)の明るさなんやなぁ」などと言われ、あぁ、これはもう直らへんわと感じました😅 適度な距離感で接しようと思います。 長々とコメント失礼しました🥲💦
2月20日
いいね 5
ちー
ここ2回くらいの放送でキュッと電子音みたいなのが鳴っていますが、私のスマホだけでしょうか?
2月20日
いいね 6
az
私もです!自分のイヤホンの問題かと思ってました!
2月20日
いいね 3
あやっぺ族
同じくです!
2月20日
いいね 2
tone
私も気になっていました!!
2月20日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.