「さく」「ちょろい」による音楽談義Podcastです。
今回は「好きなCDジャケット(アートワーク)」をテーマに2人のおすすめ作品についてあーでもないこうでもないと話しております。楽しい回です。
※今回、録音機器の関係でやや音割れ・ベースの音量が強く聴こえるかもしれません。申し訳ありません。
《タイムテーブル》
00:08 OP~趣旨説明
01:46 Cory Wong,Metropole Orkest,Jules Buckley『Starship Syncopation』【選定:ちょろい】
04:39 school food punishment『amp-reflection』
【選定:さく】
08:18 山口百恵『ドラマチック』【選定:ちょろい】
11:08 タイトル未定『壊せ』【選定:さく】
14:53 水樹奈々『STARTING NOW!』【選定:ちょろい】
18:02 UNISON SQUARE GARDEN『CIDER ROAD』
【選定:さく】
21:48 明日の叙景『アイランド』【選定:ちょろい】
25:02 スピッツ『フェイクファー』【選定:さく】
29:30 EDトーク
《放送後期》
病院名と院長の写真だけが乗っている看板広告を街中でよく見かけます。有名なアレです。10年くらい前から見かけたあの様式は確かに広告として最適化されており、現にオリジナル以外にも類似した看板をよく見かけるようになりました。わたしは好きじゃありません。
ラジオの中でも話しましたが、今後もジャケットの需要はある程度担保されていて、もしかしたら拡大していく可能性すら秘めていると思います。
今回わたしは好きな(デザインの)ジャケットということで選出したのですが、Pet Symmetryというバンドが、ジャケットをQRコードにしてブラウザでゲームが遊べるなんて仕掛けしたバンドがいました。『女々しくて』で有名なゴールデンボンバーは逆に、特典なし、真っ白いジャケットのシングルを発売したこともありました。見渡してみると実に多様な”ジャケット”での表現があります。
CDジャケットがSNS広告の役割を果たすと話しましたが、この世界だけは、どうか夢のある世界であってほしいなと願うばかりです。(ちょろい)
#音楽 #音楽談義 #音楽好き #アイドル #タイトル未定 #水樹奈々 #USG #山口百恵 #明日の叙景 #スピッツ #フェイクファー #corywong #おすすめ曲 #ジャケット #CDジャケット #アートワーク #podcast #アルバム #CD
次回更新→3/8(土)予定
-------------------------------------------------------
さく
X: https://x.com/musicswimmer?s=21
note: https://note.com/usaku
ちょろい
X:https://x.com/kai__7?s=21
note:https://note.com/tyoroid
【レギュラーコーナー】
★『日向坂46シングル表題曲ヒストリー』
ふたりのnote記事で特に読まれているテーマ「日向坂46」のシングル表題曲を1stから順を追って話します。
★『ちょろさくのこれを聴け!オススメ曲紹介』
ふたりが是非リスナーさんへ聴いてほしい、一推しの楽曲について語ります。
当ラジオについてのお便り、感想はレターフォームやマシュマロ(下部リンク)からどうぞ。
https://marshmallow-qa.com/saku_yk7?t=r7Xiex&utm_medium=twitter&utm_source=promotion
各ページに飛べるまとめをリットリンクで作成しました。よろしければご活用ください。 https://lit.link/trskspase
※サムネイルはAI生成画像を使用しています(canva.com)