2月27日にオンライン開催した「第166回あやこCafe」では、令和7年度予算審査特別委員会の総括質問について詳しくご報告しました。
今回の放送では、令和7年度予算編成の方針、物価高騰対策、地域コミュニティの活性化 について、私の質問と行政側の答弁、さらに参加者の皆さんのご意見をご紹介します。
🔹 今回の主な内容
✅ 令和7年度予算の編成方針
・区長のリーダーシップのもと、重点施策の決定プロセスと理念
・「プロジェクトスマイル」の事業化と運営委託化の背景
・EBPM(エビデンスに基づく政策立案)の導入と効果
✅ 物価高騰対策
・エネルギー価格高騰対策支援、プレミアム商品券の拡充、住民税均等割のみ課税世帯への1万円給付
・公共事業のコスト増への対応
✅ 地域コミュニティの活性化
・町会・自治会の担い手不足への支援策
・新設された「子育て世代向けイベント助成」「防犯活動助成」
・町会・自治会の運営負担軽減に向けた施策
💬 あやこCafeでは、参加者の皆さんと活発な意見交換が行われました!
・物価高騰の中、区の生活支援策をより充実させる必要性
・地域コミュニティの活性化に向けた具体的な取り組み
次回の放送では、防災・シティプロモーション・DX推進 について詳しくお話しします。
📢 引き続き、区政の最新情報を発信していきますので、ぜひお聞きください!
#江東区 #江東区議会 #予算審査特別委員会 #総括質問 #防災 #DX推進 #シティプロモーション #地域コミュニティ #町会自治会 #議会質問 #あやこCafe #区政報告