「語彙数」といえば、5,000語もあれば日常生活には十分すぎるほど ですね。
中国語では、「識字数」と「語彙数」は別の概念です。こんな統計データがあります:
📌 識字数:
• 小学生:約3,000字
• 中学生:約3,500字(これは『義務教育国語カリキュラム基準』で定められた識字数)
• 目標を達成する人もいれば、達成できない人もいる
• これに基づき、高校卒業時には 約4,000〜5,000字 の識字数になると推測される
📌 語彙数:
上述の数字はあくまで 「識字数」 ですが、一部の推計によると、一般的な中国人の 日常的な語彙数は約2万〜3万語 ほどだそうです。