新年度と共に慣らし保育がスタートしますね🌸
慣らし保育を不安に感じている方もこの配信を聞けば安心できるはずです!慣らし保育中はG.W.を境に涙が減る子もいれば、逆にお休み明けでリセットされる子もいたり💦
持ち物や好きなキャラクターが被ることもよくある話。
「これで合ってる?」と疑問に思っても、そのままにしがちなこともあります😱保育士側のあるあるも少しお話しています🌷よろしければお聞きください☺️
\前回の配信はこちら💁♀️/
#88 慣らし保育あるある3選!保育士とママの視点で語ります
https://stand.fm/episodes/67c985553e006a527a491906
【気になるところから聞けます⬇️】
01:34 慣らし保育あるある①G.W.が慣らし保育の節目となる
04:28 慣らし保育あるある②持ち物がよく被る
06:36 保育士には特殊能力がある
07:38 慣らし保育あるある③分からないことをそのままにしてしまう
09:04 保育士もドキドキの新年度
12:21 慣れない子は1人も居ない!
✏︎-----------------------------------------
【子育てを前向きに🌸】
子育て|発達障がい児育児|療育|保育あるあるを中心にお話しています📻✨
自閉スペクトラム症の長男(3歳)とヤンチャな次男(1歳)を子育て中👦👶
私たち家族の経験がお役に立ちますように🍀
アメブロでも発信しています🌼
【 https://ameblo.jp/masyumaro-blog/ 】
・夫、私、長男、次男の4人家族👨👩👦👦
・長男は週5で療育に通い中
・次男は成長を見守り中
・保育士歴10年以上
・現在育休のため自宅保育中💪
\2025年の目標🌱/
・家族と自分の健康を守る
・自己理解・分析をして活用する
・発信活動を継続する
・成長促進と適応性の資質を意識して過ごす
\自己理解を進行中🌱/
【ストレングスファインダー】
🥇調和性🥈親密性🥉成長促進④適応性⑤共感性
【マヤ暦】
KIN243 青い夜
【月星座】
牡牛座♉️
【四柱推命】
日柱:丙(ひのえ)
【数秘】
本質数:4
SNS一覧はこちら
【 https://lit.link/masyumaroblog 】
LISTEN
【 https://listen.style/p/mashumaro?tFDRlTIC 】
#子育て #育児 #子育てトーク
#発達凸凹 #発達障害 #療育 #児発
#自閉スペクトラム症 #ASD
#保育士 #ワーママ #雑談
#育休中 #慣らし保育 #慣らし保育あるある
#保育士ママ