00:00
-00:00

#440 あれから14年

9
6
2011年3月11日、あれから14年を。 もう、だんだんとあの大変さも忘れてしまいますよね。。ただ、この様な機会にまた自分と自分の周りの人達を守る方法を考える機会を作ってみることが大切なのだと思います。 【タイムスタンプ】 00:37 雑談 - 5000行のポチポチ終了! 04:04 本編 - 園長先生の言葉に改めて考える防災意識 #311 #防災意識 #安全意識 #自分を大事にする事 #常に考える機会を作る #生きる力 #Heartichfarm #ハーティッチファーム
3月11日
コメント(6)
ジミー つくば
はーい、元さん! まさかの閖上地区のお話でした❗️ 3.11大震災の鎮魂と世界平和を願って、毎年閖上地区で風船🎈を飛ばしていました❣️【地球のステージ】を開催し ている桑山さん(精神科医)の仲間として参加させていただいていました。 閖上地区の方々のことを思うと、涙が出て止まりません😢😢😢
3月11日
いいね 1
「ごほう美ナス」ハーティッチファーム代表 もと
ジミーさんも、閖上とご縁があったんですね。 仙台の荒浜海岸を含めて、あの辺りの海辺には、学生時代の思い出が沢山でした。 「偶然で奇跡は起きない」 色々な面で、自分の中の格言にしたいと思います。
3月13日
いいね 1
とほ
5000行、確定申告お疲れ様でした( ´∀`)
3月11日
いいね 1
「ごほう美ナス」ハーティッチファーム代表 もと
ホント、めっちゃ大変でした、、😅 マジで、ソフト上でどうにかならんもんですかね!?
3月13日
いいね 1
聞き屋オルゴール 共感セッション受付中
もとさん、今日の放送ありがとうございます!! 忘れかけていた感情と自分がなにをやっていくべきか。再確認できました!!
3月11日
いいね 1
「ごほう美ナス」ハーティッチファーム代表 もと
時間が経つと、忘れますよね。 忘れることも大切な面もあると思いますが、思い出すことも大切な面もある。 少しでもいざという時に悲しい思いをしないで済むようにしたいですね。
3月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.