📻🦨スカンクとリブラの精神のPライン🐘
https://stand.fm/channels/6161e521afa93b18fcd77817
ヒーロースカンクさんのスタエフ
https://stand.fm/channels/664b1a48316143a771f4d710
リブラ X(Twitter)
https://x.com/okawari
#健康 #子育て
00:01 録音機器の動作確認
00:24 今日の精神状態
02:23 仕事や趣味について
04:17 メロリンQの思い出
06:00 政治家と劇場化
07:51 超絶あおあおさん
08:24 表現の上手さ
08:30 人気コンテンツの裏側
09:23 アート活動と個展について
12:25 性愛占い
13:31 コミュニティの閉じていく過程
15:48 コミュニティの特性
18:50 教育と感情・論理の分離
19:34 キツネのいたずらと標準の行動
21:12 外獣苦情に関する冗談と炎上
22:30 先生と生徒の悪ふざけに対する社会的反応
28:11 誤解と体の重なり
29:02 多数派と少数派の認識
31:34 変革と気付き
32:32 普通と非凡
37:57 旅行と異なる文化
39:25 異なる国の常識や振る舞い
41:26 異文化理解
42:08 個性と普通の概念
44:52 自閉症
46:42 感情と決断
47:41 飲み会の楽しみ
49:01 出張予定と日程の確認
49:52 疲労と忙しさ
51:09 対人関係とコミュニケーション
52:38 感情移入
55:04 ロボと人の違い
56:02 ギンさんの動き方
56:28 三宅先生の深さと浅さ
01:02:24 ラーメンの味比較と好み
01:04:02 キャバクラの比較と選択基準
01:05:53 審判やスコアラーの親の役割について
01:07:07 野球における独特の気持ち悪さ
01:08:01 礼儀とスポーツ
01:09:00 野球における感情表現の違い
01:10:51 外見と正体の違い
01:11:51 ロボドの存在
01:13:46 ロボットと人間の見方
01:15:43 希少感と自己捉え方
01:20:37 勝ち負けの感覚
01:21:07 ルールや勝敗の難しさ
01:23:50 勝ちたい気持ちや男性と女性における勝ち負けについて
01:30:29 面白いもん
01:31:07 信頼感
01:31:32 勝ち負け
01:35:50 女性の勝ち負けの表現について
01:36:31 勝ち負けに関する考え方と感情の重視
01:38:17 マウント女子
01:39:13 男性と勝負
01:40:37 女子のヒエラルキー
01:42:17 推しについて
01:44:28 自閉症系の人について盛り上がりに対する冷めた反応
01:46:55 大谷翔平と高橋博人に対する異なる感情
01:51:11 アメリカに住んでいるスカンさんの子ども100人助けるボタンの比較
01:52:26 スカンさんとオリンピックでの応援と感情の関連性
01:59:16 感情移入
01:59:26 視聴者との距離
02:02:14 自己と向き合う
02:03:45 共感と理屈側の人の違い
02:04:27 心からの伝え方
02:06:12 リロとスティッチの関係
02:08:12 日本の悪役キャラクターとアメリカの類似点
02:08:30 共感といじめに関する議論
02:10:58 感想コメントの面白さ
02:12:01 チャットGPTの扱い方
02:14:32 感情の共有
02:16:26 自己理解
02:17:31 日常会話
02:17:49 自己認識と他者との関係
02:19:44 ロボットと人間の関係
02:21:49 感謝と挨拶