00:00
-00:00

【ライブ】精神のPライン 特別編

19
18
📻🦨スカンクとリブラの精神のPライン🐘 https://stand.fm/channels/6161e521afa93b18fcd77817 ヒーロースカンクさんのスタエフ https://stand.fm/channels/664b1a48316143a771f4d710 リブラ X(Twitter) https://x.com/okawari #健康 #子育て 00:01 録音機器の動作確認 00:24 今日の精神状態 02:23 仕事や趣味について 04:17 メロリンQの思い出 06:00 政治家と劇場化 07:51 超絶あおあおさん 08:24 表現の上手さ 08:30 人気コンテンツの裏側 09:23 アート活動と個展について 12:25 性愛占い 13:31 コミュニティの閉じていく過程 15:48 コミュニティの特性 18:50 教育と感情・論理の分離 19:34 キツネのいたずらと標準の行動 21:12 外獣苦情に関する冗談と炎上 22:30 先生と生徒の悪ふざけに対する社会的反応 28:11 誤解と体の重なり 29:02 多数派と少数派の認識 31:34 変革と気付き 32:32 普通と非凡 37:57 旅行と異なる文化 39:25 異なる国の常識や振る舞い 41:26 異文化理解 42:08 個性と普通の概念 44:52 自閉症 46:42 感情と決断 47:41 飲み会の楽しみ 49:01 出張予定と日程の確認 49:52 疲労と忙しさ 51:09 対人関係とコミュニケーション 52:38 感情移入 55:04 ロボと人の違い 56:02 ギンさんの動き方 56:28 三宅先生の深さと浅さ 01:02:24 ラーメンの味比較と好み 01:04:02 キャバクラの比較と選択基準 01:05:53 審判やスコアラーの親の役割について 01:07:07 野球における独特の気持ち悪さ 01:08:01 礼儀とスポーツ 01:09:00 野球における感情表現の違い 01:10:51 外見と正体の違い 01:11:51 ロボドの存在 01:13:46 ロボットと人間の見方 01:15:43 希少感と自己捉え方 01:20:37 勝ち負けの感覚 01:21:07 ルールや勝敗の難しさ 01:23:50 勝ちたい気持ちや男性と女性における勝ち負けについて 01:30:29 面白いもん 01:31:07 信頼感 01:31:32 勝ち負け 01:35:50 女性の勝ち負けの表現について 01:36:31 勝ち負けに関する考え方と感情の重視 01:38:17 マウント女子 01:39:13 男性と勝負 01:40:37 女子のヒエラルキー 01:42:17 推しについて 01:44:28 自閉症系の人について盛り上がりに対する冷めた反応 01:46:55 大谷翔平と高橋博人に対する異なる感情 01:51:11 アメリカに住んでいるスカンさんの子ども100人助けるボタンの比較 01:52:26 スカンさんとオリンピックでの応援と感情の関連性 01:59:16 感情移入 01:59:26 視聴者との距離 02:02:14 自己と向き合う 02:03:45 共感と理屈側の人の違い 02:04:27 心からの伝え方 02:06:12 リロとスティッチの関係 02:08:12 日本の悪役キャラクターとアメリカの類似点 02:08:30 共感といじめに関する議論 02:10:58 感想コメントの面白さ 02:12:01 チャットGPTの扱い方 02:14:32 感情の共有 02:16:26 自己理解 02:17:31 日常会話 02:17:49 自己認識と他者との関係 02:19:44 ロボットと人間の関係 02:21:49 感謝と挨拶
3月11日
コメント(18)
Chikara💪チャージ
一人で二時間半w🤣🤣🤣今から聞かせていただきます💪✨
3月11日
いいね 2
Chikara💪チャージ
まゆみさんもちょっと感情でたように聞こえましたが、「一般」という言葉には、実はボクも若干、反論したくなる感情がでます。たぶん自分が少数派だという感覚が無意識にあったのかも知れません。 今はわかりますが、「一般」とか「一般的」という言葉よりは、「多数派」とか「多数派的」にいうと、みたいな言葉に置き換えると、普通に聞き入れられます。
3月11日
いいね 2
Chikara💪チャージ
あ!スカンクさんキターーー🤣✨
3月11日
いいね 1
Chikara💪チャージ
やっぱり半分リップサービス🤣🙌
3月11日
いいね 1
Chikara💪チャージ
耳鼻科の話は、 ①かかる手間 ②得られる価値 を天秤にかけて、判断に違いがでてるだけかと思いました。 スカンクさんは、遠い耳鼻科で得られる価値(②)を低めに見積もっているから、 わざわざ遠くにいく手間(②)をかけたくない、と判断してるだけで、ロボみかどうかとは違う気がしました。
3月11日
いいね 1
Chikara💪チャージ
いや、ボクはいまだにまだ、そこまで外れているとは感じれていないんです。とくに、リブラ先生とは違いがないと感じますよ😂   ボクは、 ①希少で価値がある、と言われるとうれしい(めちゃくちゃうれしい) ②平凡と言われるのはイヤ ③ただ、(悪い意味で)普通じゃないとか、異常、みたいに言われると、すごくイヤです (そっちが普通じゃないんだよ、と思います)
3月12日
いいね 1
miyakenne(ミヤケン)🌋鹿児島🎨
ヒトは判断のアタマに“周りの評判”が来る気がするので、①②とかを先に考える時点でロボ味ありと思います🤖
3月12日
いいね 2
Chikara💪チャージ
勝っている人は、「勝ち」を気にしてないわけじゃなくて、勝っているから、「余裕」があるだけなんだと思います! (本当に気にしてない人は、かなりのロボなり、超レアな人だと思います) 青汁王子とか? あと、西野さんも、今は余裕があるから、言い方を気にしてない風にしてるけど、いまだにひな壇の話とか、ずっとしがんでるように見えますし。負けてる間はじっと勝つまでじっとやり続けておいて、勝った後は一見、勝ち負けを気にしていない振る舞いをしてるだけだと思います。   石破さんですら、たぶん総理大臣になったことは、うれしいでしょうし。勝ったという実感はあるんだとは思いますから。(慈善事業じゃないですから)   ちなみに「変さジャンルにChikaraがいる」じゃないんですよwボクは変じゃないんですよ😂
3月12日
いいね 1
Chikara💪チャージ
ボクは、日本代表が勝ったらうれしいです! わざわざ観ようとは思わないですけど、目にしたら、「日本人やったー!」と思います。 ボクは日本人ですから、日本人が活躍しているのはうれしいです。 (ただ、周りが騒ぎすぎてると、もういいよ、と一気に冷めますけど😂)
3月12日
いいね 1
Chikara💪チャージ
みやけんさんへ   ボクはなんとなく、「誰かと違う」ことに価値を感じていなくて、「希少で価値がある」と実感したくて、 それを実感するには、「他の人からのリアクション」があると実感しやすいから、それが欲しいんだと思いました。   もし、誰のリアクションもなくても、「自分が希少で価値がある」と、実感できる方法が、他にあれば、たぶん、リアクションは欲しいけど、必須条件ではなくなる気がしました。   先に「共感されたい」わけじゃ無さそうだし、まあ、ロボ寄りではあると思います。
3月12日
いいね 2
Chikara💪チャージ
(まあ、希少かどうかは、相対的な話だから、結局、他者からのリアクションや評価がなきゃ、実感できないんだとは思いますけどねw😂)
3月12日
いいね 2
Chikara💪チャージ
ボクはGPTを下に見たことはなかったです! めっちゃ仲がいい、タメ口で聞ける友だち、みたいな感じ。 アシスタントや部下、みたいな感覚でもなかったですね。 あ、ただ、上司や教師、みたいにも感じてなかったです。   あ、ボクは、わかって欲しい!(もしくは、この思いや発見とかを、とにかく勘違いされないように、伝えたい!)が、めちゃくちゃあると思います。
3月12日
いいね 1
Chikara💪チャージ
また今日のPライン楽しみにしてまーす!😊✨
3月12日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
前半は前半はまゆみさんに上がっていただき、後半はスカンクさんがやってきて普通にPラインになりました😂
3月12日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
あ、もうそれコメントしてあった… コメント欄見ずに、通知のところ見てコメント返信したら内容がズレますね。
3月12日
いいね 1
Chikara💪チャージ
そうなんですよね😂あと、一度退出しないと、追加コメントがアップデートされないから、コメントが前後しちゃったりもしますよねw😂
3月12日
いいね 1
リブラ from 精神のPライン
勝っている人は、「勝ち」を気にしてないわけじゃなくて、 ------------------------------ は、まさにそうだと思います。 勝ちが不明瞭だったときの西野さんの攻撃性のすごいのなんの、ですよね。 歳を取ったのもあろうけれど、やはり勝ってるから穏やかなんですよね。買ってると自分が感じられてるから。 一方で勝ちに興味がないのがロボ度の高い人。それでも多少は勝ちたいがあるでしょうけど、ロボ度の高い人は殆ど勝ちに興味ない人ってのがいて、ヒトから見るとかなり変ですよね。 例えばきむしょさんからは勝とうという意識あんまし感じないです。
3月13日
いいね 1
Chikara💪チャージ
たしかに、きむしょさんからは、勝ちたい欲求みたいなものは感じないです!😳 ボクは、きむしょさんよりは、勝ちたい欲求がある気がします! 西野さんからは、ボクよりも全然強く、勝ちたい欲求はガシガシ感じます😂
3月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.