長年ジムに通ってますが、あそこにいると自我がぶつかり合いまるで世界や人間のエゴの縮図を見たり体験したりするようです。人間というのは本当に自分勝手でどこにいても気の合う人と合わない人、自分にとって良い人、悪い人が大雑把に分けると半々いるような気がします。私から見て何だかなぁ〜という人は人の事はあれこれとうるさく指摘してくるくせに自分のことはまるで見えておらず同じような事をやり方を変えてやっていてるのですが、大抵のそういう利己主義なタイプは群れを作って一人で行動したり意見をいうのではなく、集団で向かってきます。そしてその組織の上のものも巻き込み方針を自分たちの都合のよいようにもっていくことさえあります。つまり忖度やら好き嫌いや長い物には巻かれろ!的な事でこの世の中は回っている事が多いので、なかなか良くならず、大抵正しい人の方が大人しく、控えめで自分が、我慢していることやそこから立ち去ることが多いので悪い慣習が正されにくく無くならないのかなと思いました。沢山の訂正して行かなければならならい深刻な問題があるにもかかわらず、テレビの報道ではどうでも良いような芸能人のニュース等の事柄ばかり流れて、この国は大丈夫なのか?幼稚な事だと思います。実はどこかの国がこの日本を乗っ取るために日本人をお気楽な馬鹿に洗脳しようとしているのでは無いかとさえ思ってしまう事もあります。我々はもっとどのようにしたらこの国にいて心から幸せに暮らして平和を守っていけるかを思考できるようにしていかないとダメなのではないでしょうか。