00:00
-00:00

#3凡人がAIを超えて天才になる方法パート1【知識】

40
3
今回のテーマは #AIが常識化しても仕事やお金に困らない #人の12倍くらい記憶力が上がる #頭が良い、天才と言われる #アイデアに困ることがなくなる #嫌いな人を好きになれる #未来がある程度予測できる
3月15日
コメント(3)
マスターバハムート
しかしながら、後々考えてバグなんかは論外だと思いました。それを表現しても、誰の、何のためにもならない。良くなること、良くあろうとすべきことに世界は進んでいるというのに。それを踏まえた上でAIにしかできないことを考えるべきでした。思慮が浅くて申し訳ありませんでした。
4月9日
いいね 1
マスターバハムート
A Iにできないことは、 非合理的なことかと。よりよく成功することの反対、非効率的なこと、感情的になって見失うこととか、 例えば、あえて失敗するとか、うんこを食べるとか(汚いですが、バグとして捉えられるかも) なのかなあと思いました。
3月20日
いいね 1
村上宗嗣
本当にその通りだと思います。不完全や非効率を楽しめるのは生物だけのご褒美ですよね。
4月9日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.