《「犬の仕事をしたい」あなたへ》シリーズ🐶
久しぶりの配信となります!
第3回目の今回は
「犬の仕事をするのに、資格は必要ですか❓」
について、お話してみました🐶
🌸まとめてみると・・・・
・犬の仕事をするために必要な国家資格は
「獣医師」「動物看護士」の2つだけ
・そのほかは民間資格で、種類も様々
・「犬の仕事」は資格がなくてもできるが
「独立・開業」する場合には「動物取扱業」の届け出が必要
・「動物取扱業」は「動物取扱責任者」を
各事業所に1人設置しなければならない
・「動物取扱責任者」=「事業の責任者」でなくてもOK
・「動物取扱責任者」になるためには、
一定の条件が必要
・「動物取扱責任者」は1年に1回の
講習を受けることが義務
・星の数ほど「民間資格」があるので、
自分が何に時間とお金をかけて、
何が学べるのか?
どうなりたいのか?調べることが必要
・「動物専門学校」などでは、授業カリキュラムに
資格取得が組み込まれているものもある
いかがでしたでしょうか❓
「犬の仕事の資格」はほとんどが民間資格。
そのため、内容・金額のばらつきが大きく
国家資格にはある補助金はありません🐶
中には「これ、意味あるの!?」
というような講座内容も・・・・💦
体験会やお試しは必ず
受けた上で選んでみてくださいね🐶
🌸参考までに・・・・
🐶神奈川県の動物取扱責任者の資格要件👇
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v7d/cnt/f80192/shikaku.html
🐶動物取扱責任者の要件👇
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/60907/beppyou.pdf
次回は・・・・
「犬の仕事をしたいあなたへ④
ドッグトレーナーの働き方って❓稼げるの❓」
を取り上げようと思います❕
どなたかの役に立ったらうれしいです♬
🌸前回の配信はこちら👇
【「犬の仕事をしたい」あなたへ🐶①何から始めたらいいの❓
https://stand.fm/episodes/67b53bc41bf8cc4b93bbb20d
【「犬の仕事をしたい」あなたへ🐶②犬を飼ったことが無いけど、犬の仕事はできる❓】
https://stand.fm/episodes/67be692e7e3c603886e1aa41
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻
🌸3月オンラインセミナー🐶
3月27(木)20時~21時
【動物福祉先進国イギリス🐶レポート会】
お申込みはこちら👇
https://forms.gle/VoBhipYaTVi3XSjS9
🍃ご参加問い合わせはこちら👇
【公式LINE】 https://lin.ee/DyGNfdC
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀
ワンちゃんへの詳しいご相談・
オンラインカウンセリングはお問い合わせください❣️
お申込みは公式LINEまたは、
インスタのDMにてどうぞ!!
#ドッグトレーナー
#犬の保育園
#健康
#犬
#ペット
#動物
#仕事
#ビジネス
#好きを仕事に
#自己紹介
#なおちゃん先生の犬バナ
#ひみつきち誕生物語
#犬の仕事をしたいあなたへ ③