00:00
-00:00

#120 「真面目」と言われるのが嫌なのは、なぜか?

5
2
●概要 小さい頃から言われ続けてきた「真面目」という言葉。 なぜ嫌なのか、何が起きているのか。 自己探求してみました。 ●本音の対話体験会 考えすぎ、気にしすぎ、真面目すぎと言われてきたあなたへ。マイノリティの気質や性格を持ちながら、強みにしていこう。 本音の対話でお待ちしています🍵 https://note.com/oky_pngn/n/na4d0d94d7636 ●自己理解セッション-MBTI®による性格検査- Xやnoteにて順次募集します。 気になる方、詳細を知りたい方はLINEを登録してお待ちください🙏 ●Twitter(現X) 強みや才能、生き方など。気付きのきっかけに https://x.com/oky_pngn #HSS型HSP #マルチポテンシャライト #内向型 #自己受容 #自己肯定感 #自己理解 #他者理解 #コーチング #自己分析 #自信
3月19日
コメント(2)
おかゆ🐧自他理解をつなぐ人
airiさん、コメントありがとうございます✨ 真面目と言われてモヤる共感🤝 なるほど!正義感や使命感ですね。人生の深さや生きること自体に本気で向き合ってる人って、少ないと思うので、これぞ強みだと思いました。 生真面目な自分が私も出てくるときあるので、『生真面目な自分が出現している』とメタ認知するようになりました💡 感じてること自体はそのままに、いきたいですね!
4月10日
airi | 30歳でワーホリ🇦🇺
同じく「真面目だよね笑」と言われてモヤっとしてきた人間です🙋🏻‍♀️ おかゆさんの分析を聞いてなるほどな〜と考えるきっかけになりました🧐 私の場合は、自分の正義感や使命感(強め)を出したときに「真面目だね〜」って言われることが多かった気がします。 あとは自分の本気さを茶化されてるな〜と思うこともあり…嫌な気持ちになってました… 自分が生真面目なところもあるんですけどね😂 良い問いかけをありがとうございます♪
4月10日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.