00:00
-00:00

国違うと元気の印象違うね

5
2
一段落すれば、そりゃ街に呑みに行くってわけです。 国が違うってのが一番わかりやすい比較みたいな印象があるかもしれません。 それって、環境が違うだけで人は変わらないのに、どうしてこうも表現方法とか雰囲気とかが変わってしまうんだろうって、よく思います。 表面上わかりやすいのが、街なかのレストラン、というかなるべく庶民的な食堂または呑み屋的なところ。 元気な声が聞こえてくれば活気を感じ、静かに真面目だと、あぁー地味だなと落ち着きを感じる。 こういう「その土地環境での」当たり前を感じるのが好きなんですよねぇ。 街に出て何が今は当たり前なのかを肌で感じて、またいつかその後に同じ環境を訪れたときにどう思うか。 すごーく興味があるんだよなーと再認識したひとときでした。
3月20日
コメント(2)
カブ@戦略的仮面夫婦💚メルマガ/相談受付中💚
そんなにお酒が安いんですか😳!? 税制度が違うとかかな… うらやましいー😆🍾
3月21日
いいね 1
Aviv(ぱるお,Paloj)
そーなんですよ、やすい!🙂‍↕️ 軽い税負担が主な理由だそうです。 アルコールパラダイス視察ツアー🍺いかがっすかぁ〜🤣
3月21日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.