00:00
-00:00

笑顔のリアルセールスかぁ~😌 #845

5
リアルとデジタルの違いって、眼前に存在する実物なのかディスプレイの向こうなのかで、はっきりと差がわかりますね。 要はコロッとスプレーを売りつけられたという話なんですが、なぜか満足感がでかい。 人の心情ってのはやっぱりアナログなもんなんだなーと思った体験をちょっとメモっておきます。 まずは私は、誰かにものを売られるというパターンがめちゃめちゃ少ないと思ってます。 自分が探して、自分が欲しいものを、自分で買いに行くということがほとんどだからですね。 ブラブラ散策していて衝動買いするということもほとんど無い。 ウィンドウショッピングしてて声をかけられると買いたく無くなるパターンも多し。 生身の「セールス」の人に最初によってこられた場合にはまず買いたくなくなるってのはなんででしょうかねぇ。 自分から訊きに行って買うことは多いですね。 そしてさらに、スプレー缶製品を買うことはほとんどありません。 CRC-556とかキンチョールとかでさえ、全部使い切ることはあまりないので、必要なときに買いたしていくうちに、何本も溜まっちゃう。 使い切るのが難しい強力特殊殺虫剤系とかスプレー塗料、整髪料に制汗剤、消臭スプレーに撥水スプレー、などなどまだまだ謎のスプレー缶がマジでたくさん家中に有ってうんざり。 これ、節操なく欲しいときに買って捨てられずに引越し先にもそのまま持ってくるからこうなっちゃうんですよね。困ったもんです。 調べたら、相当高価なスプレー廃棄処理サービスなんかも見つかりますが、なんか悔しいww てなわけで最近はスプレー缶製品は、まず「買わない」ものと自分の中ではなりました。 ところが先日一旦暖かくなったタイミングでタイヤ交換し、ガソリン入れてタイヤの空気4本入れて、終わろうというときに来たんです。 「こ〜ん〜に〜ち〜わ〜〜(⌒o⌒)v」って、満面の笑みと共にイケメンがスプレー缶持って。 あ、ヤバイの来ちゃった。。。と当然思ったわけですが、セールス兄ちゃん、トークもスプレー実演も百戦錬磨を百回やったような感じの対応でした。 停めてた13年モノのうちの軽自動車、経時変化でヘッドライトのレンズが黄ばんできてるのを見て、 「このレンズ、ちょっと磨いちゃってもいいですか?」 と来たので、あ〜どーぞ、と言ったのが運の尽き。 これなんスカ?とか成分は?とか原理は?などなど、いろいろトークしている間に、ピカピカはわかるけど、黄色いのがどんどん取れちゃったのにびっくり。 通販番組のリアル版ですわなぁ。 完全に一本取られ、買っちゃいました。そう、押し売りされたのではなく、買ったのであります。 自分も一時営業してたこともありますが、これからのご時世セールスなんか要らねぇぜくらいの時代の流れを感じてました。 っがっ!やっぱり世は人が生活し、人が回してるぜ!と思ったハナシでした。 ※ ちなみに提示された値段は定価5千円のところ3200円でOK!ということだったので、まぁ良いかとも思いましたが、やっぱりアマゾンプライムで同価格でしたね笑 https://amzn.to/4kQfaFJ
3月23日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.