東医雑録/ 山本巌 燎原
関西で消化器科医として診療されていた山本巌先生の東医雑録から苓桂朮甘湯のお話を取り上げました。
今回はヒバリ型についてになります。
東医雑録は前回の放送に登場した燎原書店が出版しています。古本でならネット上でまだ手に入ります。
漢方の本は教科書的な物はもちろん大事ですが、この本のように実際に先生が話されているような文章は感覚的に受け入れやすいと思います。
ただ問題点もあります。
次回お話しますが山本先生の仰る「フクロー型」は現代不登校に悩まれている小学生~高校生にそのまま当てはまるのか?
苓桂朮甘湯が頻用される程そこには注視しなければならないと感じています。
#本 #漢方 #薬剤師
---
♫BGM
バッハ、カール・フィリップ・エマヌエル/ハンブルク・ソナタ ト長調 WQ.133より
2.Rondo
フルート:横山聡子Flute:Satoko Yokoyama
https://satofl.com/
ハープ:千田悦子Harp:Etsuko Chida
---
漢方薬局+C
東京都練馬区練馬1-33-4
03-6915-8352
https://kampo-plusc.jp/