00:00
-00:00

【講義791】私たちはどう生きるか〜人生二周目の作り方⑤「関係性再構築」

81
23
前回からの続編 ワガママを生きるための注意ポイント 関係性は再構築するのが道理です なぜならアナタが変わるのだから 0:00 オープニング 0:50 本編 17:04 君に逢いたくなったら(ZARD)楽曲申請済み 19:38 エンディング
4月10日
コメント(23)
👷たくらんけチャンネル4月は‥0,5%での活動!
4月15日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル4月は‥0,5%での活動!
【メンバー限定ギフト】ハート ダブルをプレゼントしました
4月15日
ペコリス🐿
主義主張を押し付けないと言うのは簡単なようで、やっている人は、多いのではないでしょうか。しかし、上手の人もいて、さもありなんと返事をしながら、まるで聞かない人もいますよね。理解してくれてるのかなと思いきやまるで分かっていない!という‥。何のために話をしたのかとはてな❓マークが沢山浮かんでくる宇宙人のような家族の者です。いや〜人を動かすのは難しい💦💦💦😅👍ズレた話をしてすみません🙇‍♀️💦
4月12日
いいね 1
RON
今回も響きました。メンバーシップに戻って、日を追う毎にトリアージが全くできなくなってきて、最近息苦しさを感じています。週末沈思黙考しています。
4月12日
いいね 1
大空
テツサノ校長先生🍀🍀🍀🍀🍀 自分は何にこだわり、何に生きるのかが大事! そして関係性の再構築の大切さ! 自分を持っている人ほど合わない人や不都合も出てくる‥などのお話。 やはりテツサノ校長先生の洞察は素晴らしいなぁ🌟と思いました🍀 自分の考えをワガママに押し付ける事はしません。 誠実な人とは、とことん話し合うとわかりあえる事を知っていますから❤️🌹❤️🌹💖🍀🍀🍀🍀🍀 人を追い詰めて、誠実な方の人生を壊し、職を奪うなどの行為も今まで見てきました。 そのような根本的な考えが異なる人とは距離を置いています☘️ 今日も第二の人生の生き方の根本的な考えとなる配信を、本当に本当に ありがとうございました😊
4月11日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
二周目は「合わないコスト」は払う必要がないので、そこは一周目と明確に変えていいところだと思ってます
4月11日
いいね 3
大空
本当にありがとうございます🍀🙇‍♀️テツサノ校長先生はやっぱり素晴らしい方ですね💖🍀💖
4月11日
いいね 3
都メソッド 子育てお悩み相談
僭越ながらテツサノさんのお考えに 100%共感致します。 私は常に「私は私、あなたはあなた」が 基本にあるので自分が苦手だと思ったら 距離をおくだけなのでストレスはないの です。だって「皆んな違って皆んないい」ですから。企業で一緒に働いていた 人が7人私のオフィスに来て未だに 一緒に働いているスタッフは私が ワガママなのを充分に承知していますが それでも上手く仕事が出来ているのは お互いの生き方を認めているからです。 ただ生き方は違っていてもその人の 根底に流れている「品性」のような物が 共通しているかで私は言葉は悪いですが人を選んでいます。 そして「距離感」をかなり大切にしています。 今日もありがとうございました😊
4月11日
いいね 7
テツサノ 🌟まれにウクレレ
さすが過ぎる いや、本当ですねえ 品性って大事 みんな違っていいんだけど、そこは大事 なかなか単純ではないですよねえ
4月11日
いいね 4
こうや
自分が変わると、合わない人が少なからず出てきますね💦 そういう時、 「なんでこの人はこんな考え方をしちゃうんだろう」 と、つい自分が正しいと思ってしまいがちです。。 でも、正しい・間違ってるとか、良い人・悪い人とかはないんですよね。 合わない人とは距離を取る、これだけでいいんだと思います。 人は変えられないですからね😅
4月11日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
そうそう 仕事の中では組織の論理が別にあるわけですが 二周目はそれすら乗り越えるべきだと思う
4月11日
いいね 4
ここ
話が通じない人が理解出来なくて、仕事でずっと苦しんでました 頭では言うだけムダだ 気にするな… って思っているんですが、許せない自分がいて… 私の学びにも書きましたが、やはり自分を大切にしないといけないので、冷静に自分をコントロール出来るようになりたいです 私は人生の先輩を大切にしてますし、たくさんの仲間(私の味方わかってくれる人)がいます! 今日の配信はもう丸暗記したいくらいです📻 ありがとうございました!
4月11日
いいね 7
テツサノ 🌟まれにウクレレ
通じない人は普通にいるからね どうして?って思うこと 僕なんかも会社で異端にされてました。結局、多くの皆さんが間違っていて今大変なことになってます でも、僕が間違いにされたんだよね🤣
4月11日
いいね 4
大空
🍀ここさんのコメントに共感します。 私は何を言ったかよりも、何をしたかを重視します。 でも皆んな違って皆んないい💖ので許容範囲は広いです。 🍀テツサノ校長先生が異端だ!なんて酷すぎますね‼️ その会社は、もう淘汰される運命の会社です! 私が今春退職した企業も、優秀な先生が私の退職後に多く辞めていき、今 大変な事になっています💦 子ども達も辞めて他の教室へ! 私は何のアピールもしていませんが やっぱり、大人も子ども達も見ている人は多くいるのだと思いました。 どんなに企業でも人が離れていく所は自然淘汰される事を今回学びました。 私もこの企業に教職の後で入り、今も特別支援分野で教育に関わっているので、色々とわかった事は多く、始めからこの会社にドップリ浸かっていたら、何もかも当たり前になる怖さを感じました。 ある意味でテツサノ校長先生と同じく、私は仕事に関しては令和の異端者だと思いました。 何の悔いもありません。
4月11日
いいね 4
ここ
大空先生〜!! 私はイエスマンではムリです やっぱり自分が思うがままに生きていきたいです 私は変人だと思ってましたが、私も何の悔いもありません😊 コメントありがとうございます💓
4月11日
いいね 3
大空
🍀親愛なるここさんへ🍀🥰 私も「大空にイエスマンになれと言うのですか! そんな事はできません。こんな事、許してはならない事です!」と、食ってかかった事が3回ありました。 言葉は悪いですが、この責任者本当にアホやなぁ!とも、心の中で何回も言って、心底そう思いました。 ここさんと大空は一緒だと思います😄 子ども達を守るために、子どもがいる前で酷い事があった時は、子ども達が聞いているので、言い方は本当によく考えました。 ここさんは変人ではなく、周りがおかしいのだと私は思います😊
4月11日
いいね 3
ここ
ありがとうございます😻
4月11日
いいね 1
ひっつー
高校生のときから個人の尊重は大事だけど個人の暴走は違うよなぁと思っていました。 現代において生き方はひとつではないので相手の生き方と考え方、信じることは尊重はしつつ、合わないなと思えば距離は置きますし、逆もありと思って生きたいですね🌱 今日もありがとうございます☺️
4月10日
いいね 10
テツサノ 🌟まれにウクレレ
暴走はいけませんよね こういうものだ!これをわかれ!わからないとダメだ! って、自分は自分、相手は相手ですからね 究極は 勿論、お仕事の中では組織のルールというのもあるし
4月11日
いいね 4
マユミ@朗読好きなクルマ屋母さん
我がままに生きるのは 個人の自由ですが それは、あくまでも自分の生き方。 相手には相手の人生、生き方が あることを頭に置いて 人間関係を構築して行くことが 大切なんですね。 合わない人と無理して長く 付き合うのは 自分の人生の時間を無駄に使って しまうと思うので・・・ 人生2週目だからこそ 自分の我がままと 共通する考えや生き方をする人たちと つきあって行きたいです。 「考えは人それぞれ」と意識して 人を責めたり考えを押し付けたり しないように気をつけます🫡 今日も、学びを ありがとうございます🙇‍♀️
4月10日
いいね 11
テツサノ 🌟まれにウクレレ
ありがとうございます 完全に復習できるコメントに😀 人生一周目って、少なくとも今の社会状況では「そういうわけにもいかない」って部分はあると思いますが、二周目はそういうスタンスである必要はないと思います
4月10日
いいね 5
ゆみ
他人に無関心というのは、今もあります。自分ではかなり冷めた性格で、気楽だけど大丈夫かなと思っていた部分でした。これが第二の人生に役立つとは意外でした。 他人を尊重しながらも干渉せず、人に感情を持っていかれないようにワガママに生きていきたいと思いました。でも、家族にだけは出来ないような気がしますが💦 連日、大切なお話ありがとうございます‼️
4月10日
いいね 11
テツサノ 🌟まれにウクレレ
家族はしゃあない けど、一周目とは家族枠内で関係性を「修正」してるのもありますね
4月10日
いいね 4
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.