00:00
-00:00

#1081抜きん出たいなら突き抜けるのみ(地球人の時点で勝ち組🌏)

65
11
ブログ記事はこちら📝 https://ameblo.jp/zenryokushissouol/entry-12892646430.html 🕔タイムスタンプ 01:40 笹木郁乃さんビジネスアカデミーがすごかった 04:36 圧倒的な人に触れる時間は絶対必要    身近な人はコツコツ継続するために大事 超有料級💴圧倒的すぎたビジネスアカデミーレポ📣 09:01 個人と法人でのブランディングの違い 11:35 法人での信頼の積み上げ方/ロジック 13:22 統一感を生み出すロゴ・カラー・フォント 15:53 法人を知りストーリーを置き直すだけ 21:23 ブランディングとマーケティングの違い 21:59 ブランディングでありがちな勘違い🐦‍⬛ 23:05 ブランディングとは愛されること 24:20 人のタイプ別発信コミュニケーション 28:29 優秀すぎる人の中で落ち込んでいた自分 31:43 ヤザワの心境とは‥?? 37:35 まさかの再登場!只石社長 38:32 誰も行動しない地球に生まれてよかった🌏 40:29 個人から法人へ対象を変えるには? 43:14 やっぱり突き抜けるには逆張り 44:18 市場の穴は絶対にある🕳️    超初心者向けAI講座🔰をやりたい理由 49:18 自分の頭で考えられる人を作りたい 51:51 突き抜けるためには観察一択! 52:49 ブランディングが全てのベース 54:24 有料級すぎる配信は普段はメンシプです ⚠️超どうでもいい訂正ヤザワ→谷沢でした🏀🙏 法人化やビジネスの裏側はメンバーシップで 全て垂れ流してます😂現在90名様が登録中👇 https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4 *トップページの最上部右側にある「メンバーになる」  をクリックすると簡単登録できます🌱
4月4日
コメント(11)
なおちゃん先生💛5/3(土)朝8時~まるげんフェス🎤
凄く勉強になる回で、何回もメモ取り✍️止めて戻って……聞きました 業界の穴‼️探したいです🕳🕳🕳 「ファンビジ入ってよかった〜‼️」と何回も思いました🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️ 昭和脳の機械オンチ🧠なので超初心者向けAI講座めちゃくちゃ楽しみです✨️
4月9日
いいね 1
banana
個人と法人のブランディングの違い✨ 私は法人相手のビジネスから始めたので、個人ビジネスとの違いをなんとなく感じてました。ここまで言語化していただいて、すごく納得でした❗️おもしろかったです。
4月5日
いいね 2
花凛
バナナさーん!コメント嬉しいです😍確かにバナナさんは法人からビジネススタートされていましたよね。(羨ましすぎるキャリアです) 上手く言語化できたのか分からなかったのでバナナさんからそう言ってもらえて自信になりました☺️🍌今後も法人vs個人ネタをお話していく予定なので、また遊びに来ていただけると嬉しいです✨
4月5日
いいね 1
エニシ🎙️ 4/27日 11:30@寝屋川打上川治水緑地集合
花凛さん,今回の配信めちゃくちゃ刺さりました! 圧倒的な人に会う大切さ,個人と法人のブランディングの違い,そして“突き抜けるなら逆張り”という視点,どれも今の自分に必要な言葉でした.特に「考える力を育てたい」という想い,共感しかないです.自分の軸にも重なるところが多くて,励まされました.素晴らしいインプット,ありがとうございました!
4月5日
いいね 1
花凛
エニシさん、いつもありがとうございます😌こちらもぜひやってみてください✨
4月5日
おハル🐣時短ワーママ*副業WEBデザイナー
花凛さん、谷沢😭😭😭 そして超どうでもいい訂正に笑いました🤣
4月4日
いいね 3
花凛
おハルさん、谷沢泣けますよね😭どーでもよすぎる訂正、発見してもらえて嬉しいです😂😂😍
4月5日
いいね 1
おハル🐣時短ワーママ*副業WEBデザイナー
というか、花凛さん!!改めてスラダン以外のところをちゃんと聴いたのですが(←)イケメン遠藤さんてたぶん受講したデザイン講座の先輩です!!神と崇められており、デザイナーから起業家に大成功された方✨ 見た目もスタンスもめちゃくちゃカッコいいですよね!まさかの遠藤さんご登場に興奮してしまいました😍
4月6日
いいね 1
花凛
えーー遠藤さん、まさかのそんなところで繋がりが😳😳本当に見た目も雰囲気もスタンスも神ってますよね〜👏また詳しく遠藤さんトークしましょう😂
4月7日
いいね 1
にしえみどり(野菜農家)
刺さる!
4月4日
いいね 2
花凛
シンプルに嬉しいです😍✨
4月5日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.