先日の個別相談会での出来事。
片付けられない受験生への息子にはなんて
声かけをしたらいい?
私がしなきゃの〜するべきは一体どこから
きているの?親?周りの視線?
などについて整理収納アドバイザー視点から
語ってます。
🕛タイムスタンプ🕛
00:50私がしなきゃを手放そう
01:17 受験生の息子部屋なんとかしたい
03:34 方法よりまずは声かけから
04:34具体的な声かけ
感情は置いておいて、まずは客観的事実を話す
冷静に問題を「指摘」して、なぜそれが問題なのか
どうすべきか「指導」して、改善できるよう一緒に
考え「誘導」する
07:24 任せるコツ「ま み む め も」
09:06 悩んでることに寄り添い
10:35 整理収納を通して日々を快適に過ごしてほしい
アメブロでも綴っています✏️
⬇️
https://x.gd/BuW3B
#さくひなの思考の整理 #さくひなの家の整理