00:00
-00:00

口コミを辿ると自分のルーツが見えてくる

33
3
出会いのきっかけは何だったのか? どんな経緯を巡りに巡ってこの縁に辿りついてくれたのか? それを調べると大切な記憶を掘り起こしアーカイブすることができます 定期的にやっておけると自分の現在地をより正しく把握できます -------------------------------- ヒントが見つかった配信には ハートマークを押してもらえると 元気になります嬉しくて -------------------------------- ★LOVE STATIONERY 2025 2025年4月13日(日)に名古屋で暦を読みます https://note.com/kikoslog/n/n934e82a9019c ★ゆうきこよみ2025は新春も販売中! 色々あるご購入窓口は↓ https://junior24.livedoor.blog/archives/52799622.html ★新春こよみよみ2025音声版 来年の運勢と注意事項をご紹介する音声講座です 受講料は500円 詳細とお申込みは↓ https://junior24.livedoor.blog/archives/52816972.html ★運をデザインするこよみラボ 運をデザインするための情報共有コミュニティーです 詳細は↓ https://junior24.livedoor.blog/archives/52783448.html ★こよみ部online ゆうきこよみの使い方や読み解き方を知りたい方! 隔週土曜日のオンライン部活動にてお待ちしています↓ https://junior24.livedoor.blog/archives/52681651.html #運勢 #今日の運勢 #占い #占い師 #暦 #暦の読み方 #開運
4月9日
コメント(3)
Asanajisai
私が西企画を知ったきっかけは、群馬県出身の友人が使っていた「土用」という言葉が気になり、彼女たちがフォローしていたジュニア先生のTwitterを私もフォローしたことです。 ただ、そのことははっきり覚えていたのですが、いつだったかが思い出せず今回改めて確認してみたら2014年だったので驚きました。 実は2023年春にstand.fmできくこよみが開始されるまでは、Twitterで土用の時期を意識するくらいだったのです。 朝ラジオを聴き始めるうちに、もっと知りたくなり、今ではゆうきこよみと共に毎日のラジオ、月2回のこよみ部などが日常になりました。 私にはアーカイブもある音声配信は利用しやすく、毎日少しずつ色んなお話しを聞けるのが楽しくありがたいです。これからもよろしくお願いします😊
4月12日
Asanajisai
失礼しました。きくこよみの開始は2023年ではなく、2022年の春からでしたね! その年の5月に初めてゆうきこよみを注文しました☺️
4月12日
nahomatumotoo
きゃ〜♡とりあげてもらえた(^^) ありがとうございます!
4月10日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.