00:00
-00:00

#69『春と修羅』コメント大会前半〜3の意味と五行とアンデルセンの涙〜

10
コメント大会は、2回に分けてお送りします! まやままみさん https://stand.fm/channels/6083842aeeca46c0ab6638e2 相良ユウさん https://stand.fm/channels/62ead02e73ef6bc2495f187f 郎女さん https://stand.fm/channels/61d305404ef64e6b6fdf5400 ユキ・カオさん https://stand.fm/channels/6694d33e366ee421283a83db 《参考書籍》 やさしい法華経/割田剛雄(わりたたけお) ※番組内で『かたつねお』というとんでもない適当な紹介をしています😂すみません❗️❗️ マンガで解きあかす法華経上下/桑田二郎 コチッたちゃん発生🙇‍♀️💦 仏教の世界観「地水火風空」の事を五行と言ってますが、五大の間違いです❗️ ——————————————————————- 番組内使用音源  【BGM】 DOVA-SYNDROMEより 『Amazing surf』 https://dova-s.jp/_mobile/ #コメント紹介 #レター紹介 #春と修羅 #宮沢賢治 #考察 #朗読
4月30日
コメント(10)
ユキ・カオ
これはもう、宮沢賢治さん、春の修羅に関する学術研究大会と呼んでもいいのではないかという感動を覚えてます🥹 コッチーさんの思いや学びの深さもだけど、みなさまからの考察が共鳴し合って素晴らしい✨✨です 繰り返して聴いてますが、聴くたびに前とは違う箇所で、「なるほど〜」とか「ほぉ〜」とか感銘を受けております 心震えるので何度かコメントを書こうとするのだけど、もう言葉が追いつきません! また何度も聴いて楽しもうと思います ほんとにありがとうございました😊
5月13日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
教員をされていたユキカオさんにそんな風に言って頂けるなんて🙈💓 恥ずかしいし、かなり妄想も入っちゃってますが、純粋に嬉しいです✨ ありがとうございます❗️❗️ 自分の考えを発信する事って、とても勇気がいるな〜と思うのですが、そうすると、それに応じて聴いた方々が、自分の中の知識や考えを教えてくださったりして....まさにユキカオさんの言う知識の共鳴ってやつでしょうか。 そんな時、自分の中の世界がまたブワ〜っと広がって、すごい、すごい✨となります。 これがとても好きで、癖になるのですよね。笑 ユキカオさんが入れてくださったコメントはまさしくそういうものでした✨ 何度となく聴いてくださってどうもありがとうございます❗️❗️ もう配信者冥利に尽きます✨
5月14日
いいね 2
もなみ
本当に、色んな方々のコメントでも感じ方が深まりました✨ スタエフ良き場所〜!!
5月8日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
次回はもなみさんのコメントも紹介致しまーす🙌 ほんとに、賢治さんの事を詳しく知らない方でも、別のルートから得た知識によって、繋がっていく所がまた面白いですよね✨
5月8日
いいね 1
まやま まみ
面白い、皆さんのそれをさらにコッチーさんが整理してくれて。わたしのまでご紹介ありがとうございます。ゆうさんと郎女さんのお話、ユキさんも、なるほどねと頷きますね!  ちなみにその後の話、創造.維持.破壊と言われると、わたしの担当?!😆分野だと、「三神一体〜トリムールティ」 創造=ブラフマー 維持=ヴィシュヌ 破壊=シヴァ に飛びまーす🤣で、結局、後半戦へですね!また楽しみにしてます。
5月1日
いいね 2
kocchi-(コッチー)
まみさん、ほんとに皆様からのコメント『なるほど』と頷くものばかりですよね。 私は、皆様からぞくぞくと送られてくる3の意味コメントをゾワゾワしながら読みました。笑 ほんと、皆様の知識が集結すると素晴らしい✨ そしてその後、ヒンドゥーの神に繋げていくまみさんのテリトリーの広さよ🤣 おぉ!でもヒンドゥーもインド発ですもんね。 そっか、あの三体の神様にそういう意味合いがあったのですね。 これはますます面白くなってきました🤭❤️
5月8日
いいね 1
相良ユウ 【七色ボイスを目指す男子】
コッチーさん、こんばんは🙌🌃‼️‼️✨✨ 素敵なコメント紹介の配信を有り難うございます😆😆😆✨✨ 僕のコメントも取り上げて下さり感謝でございます🙏🙏🙏✴️ 宗派が違っても「3」という数字はやはり奥深いものなんですね💡 「マンガで解き明かす法華経」というマンガがあるんですね!それは実に興味深い👀✴️ 修羅は居てはいけない存在ではなく『修羅がいること認めること』が大事なんですね😆✨✨ 修羅と欲望は人間からは切り離せないもの。否定せずに受け入れることが尊いのですね✨✨ そして僕のアンデルセンのコメント!タイトルにも組み入れて下さり本当に有り難うございます(≧▽≦)‼️‼️✨✨ 賢治さんもアンデルセンがお好きだったという事実が嬉しくて😆😆😆 僕の小さな知識もしっかり受け取って下さり、気付きに変えてくれるコッチーさんのお心がまさに仏✨✨✨ 聴いていて僕もとても勉強になりました(o^-^o)!! そして「玉姫」についても触れて下さり感謝感激です✨😭😭😭✨ 心からお礼を申し上げます🙇🙇🙇✴️
5月1日
いいね 3
kocchi-(コッチー)
ユウさん、こんにちは🙌 この度は、3の考察が深まるコメントを本当にありがとうございました✨ 皆様からのコメントを通して、どうやら3は非常に意味のある数字という事が見えてきて、私もワクワクしました。 たかが数字、されど数字ですね! 春と修羅の読解を通しながら、私も大切な心の持ちようを得た気がします。 『こんな気持ち持ってはいけない』と、修羅の心に対して自責の念にかられる事もありますが、きっと誰の心にも当たり前の様にあるもんなんですよね。 そして、修羅があるから春もある、と✨ 仏教の精神は、善悪を包み込む深さがありますね。 宮沢賢治さんとアンデルセン! 賢治さんの短歌で、『アンデルセン』の名前が登場するものがあるんですよ〜🤭 だから、ユウさんもご存知だと思っていたらこれまた偶然でしたか! 特に人魚姫の精神は、銀河鉄道の夜と通じるものがあるって思ってます! それから遅くなりましたが、『玉姫』最終回おめでとうございます✨ あの日、楽しみに聴いたのですが、ちょっとバタバタしていてコメントしたかったのにできてないのが心残り💦 どのみちもう一度聴きたいので、それからコメントさせてもらいますね🤭
5月8日
いいね 3
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
皆さんのコメントを丁寧に拾って、それを楽しそうにつなげて話されるkocchi-さん。 法華経の言葉を解読しようとするkocchi-さん。 もうそのエネルギーたるや🤗
4月30日
いいね 5
kocchi-(コッチー)
皆様のコメント読み大好きです✨ 博識な方が多いので、思わぬ所に派生してそこからまたムクムク妄想が膨らんで😍 法華経の解読は一筋縄ではいかないですが、非常に非常に壮大なものであるのはなんとなくわかります。笑 皆様からのコメントでエネルギー補充。万歳🙌
5月8日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.