00:00
-00:00

【無学の扉】第百三回 大阪弁で語る「未来なんか予測でけへんねん」

58
4
新しい技術をかじると、すぐに「こんな未来になる」とマウント取りたがる人がおるけど、未来予測なんか殆ど当たりまへん #無学の扉
5月9日
コメント(4)
ペコリス🐿
バックトゥザフィーチャーIIの方が今の時点で進んでいたように思います。空飛ぶ車も飛び交っていたし、バーチャル眼鏡とかかけてましたし、スケートボードも電動?で宙を浮いてマイケルJフォックスが池の上で止まって落ちた?ような記憶が‥。あの頃は確かにすごいと思っていましたが、今は何が何でも便利というより、エコでなるべくエネルギーを節約して地球環境と人に優しい生活を進化させて欲しいなと思ったりしています。
5月10日
いいね 2
テツサノ 🌟まれにウクレレ
もう、まあまあ便利は足りてますからねえ
5月10日
いいね 2
ここ
動く歩道〜 空港✈️で時々使いますが歩いた方が速いですよねー😆 西野さんが、自動運転キャンピングカー発明してくれてら2億で買うって言ってましたが〜 さて、どうなるでしょうかね? 便利になるのはいいけど、電子は信用出来ないです〜 家の玄関🚪ドア 旦那さんが指紋で開くようにしましたが、反応しない時久しぶりに鍵使ったら🔑入らなくなって家に入れないかと思いました😅 電気💡頼らなくてもいい発明もして欲しいです!
5月9日
いいね 4
テツサノ 🌟まれにウクレレ
素晴らしい視点ですね 確かに 電子の弱点は確実にある それを使わないで新しい発明 これは意味あるよねえ 気付きもらいました
5月9日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.