00:00
-00:00

【講義809】流行りの「退職代行」を思考してみる

83
27
ゴールデンウィーク明け、退職代行が大流行り 会社辞めるぐらい自分で言ってこいよ側に対して、 辞めるのに話すこと自体が無意味。退職方法なんて覚えても次に生かせない側 その程度で止まらないで気付きを頂きます 0:00 オープニング 0:50 本編 17:07 翼の折れたエンジェル(中村あゆみ)楽曲申請済み 19:54 エンディング
5月16日
コメント(27)
コアラ
「退職代行」を批判する気はありませんけど、辞めるのくらい自分できちんと辞めるのが大人だと私は思ってしまいます。 辞めるのは大変だし辛いのは何度か退職の経験があるのでよく知っていますが、このようなサービスがあると弱い人間になってしまいそうで心配です。 追い込まれた人には必要なサービスだと思いますが、ブラック企業が私は許せないし減っていって欲しいし、もっともっと若い人たちがイキイキと働ける社会になってほしいですね。
5月19日
いいね 1
テツサノ 🌟まれにウクレレ
僕も個人的にはこんなサービスを使う健常者とは仕事したくないです。感情的な部分を置いておいてもそんな奴がビジネスの世界で有効に機能するとも思えないし
5月19日
いいね 1
コアラ
辞める時に、その人の人間性や今までの仕事ぶり、周りの人にどう思われていたかっていうのが出ますよね。 お金で解決出来るし、次に進めるのはいいかもしれませんが、問題解決能力が育たないし逃げ癖もついてしまうので、このようなサービスが流行る今の日本の若者に問題ありとおばちゃんは感じてしまいます。 やっぱり私は昭和な人間なのでしょうかね(笑) 校長も同じお考えで嬉しかったです😆
5月19日
S’ay la zy. 🏯 saylazy3
意思表示だけなら弁護士法には抵触しないってことですね。交渉するとなると代理行為には弁護士免許証が必要になるってことでしょうか⁈ いずれにしても、自分で意思表示しない、できない理由が存在だとしている現場は、雇用者、従業員、組織の一部又は全部が病んでいるように感じてなりません
5月18日
いいね 1
テツサノ 🌟まれにウクレレ
ならないと思います。 退職代行って、意志を伝えるものであり交渉ごとではないんですよね。退職はそもそも犯されない権利ですから。伝えたら成立で雇用側の異議申し立てはできません。
5月19日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル 🥂本日午後7時からLIVE🥂
5月17日
いいね 1
テツサノ 🌟まれにウクレレ
いつもありがとうございます。LIVEでも沢山の応援ありがとうございました
5月18日
いいね 1
👷たくらんけチャンネル 🥂本日午後7時からLIVE🥂
🙆🙆🙆⤴️⤴️⤴️🙆🙆🙆⤴️⤴️⤴️💐
5月18日
👷たくらんけチャンネル 🥂本日午後7時からLIVE🥂
【メンバー限定ギフト】ハート ダブルをプレゼントしました
5月17日
いいね 1
ペコリス🐿
ニーズがあるからこう言うビジネスが流行るのでしょうね。出来るので有れば自分でと思う反面、面倒だからやってもらいたいと言う気持ちもよく分かります。やはり人間は易きに流れるものなので、自分も気をつけなければと思います。必要に応じて上手く利用していけることが理想ですね。やはり相手の方や会社には嫌な思いをさせないように自分が反対の立場で有ればどうなのかと想像出来る人間で有りたいと思います。🙇‍♀️🌹
5月17日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
全部避けていいわけではないもんねえ
5月17日
いいね 6
ここ
先日、渋谷で見かけた退職代行の宣伝カー 『モームリ』大音量でふざけているのか?と思いました なんで、自分で言わないんだろう?って思っていましたが、仕事で精神病んだり言えなくて自殺にまで追い込まれたりする人がいる中、複雑ですね…
5月17日
いいね 6
ペコリス🐿
モームリってなかなかユニークで笑ってしまいました。なるほどモームリなら使ってもよいかも!😅🙇‍♀️💦
5月17日
いいね 7
大空
モームリ❗️ なかなか良いなぁと思います🙆 追い込まれて心を病んだり、退職前から職場に来れなくなった児発管さんや、サビ管さんをこの2年間企業教室で直に周りで見てきて、相談してもらいながらも支えることができなかった企業での日々から、モームリ❗️もありだと思います。 そして上記の彼女たちは、自殺などに踏み切らず、職場への不登校にはなったけれども、仕事を辞めて次の人生に向かう事ができて本当に良かったとも思います。 私はいくら高い給料をいただいても 不正や色々なパワハラを見て見ぬふりはできませんでしたから、言う事を言って最後は退職しましたが、会社側は事の重大さも察知され動いてくれたと思います。 新しい素晴らしいサビ管さんを中心に、ささやかながらも子ども達との素敵なお別れ会も開いてもらい、心は円満❤️で退職できた事に、そして円満退職をアドバイスして下さった方々にも心から感謝しています。 どんなに大変な職場でも、環境でも 唯一ひとりの心通わせる人が、辛い気持ちをわかって下されば、本当に心❤️救われますね🍀 このスタエフをはじめ、出会った素晴らしい方々に、とても有り難い事だなぁと今も感謝しています💖
5月17日
いいね 7
テツサノ 🌟まれにウクレレ
モームリ、有名です!!
5月17日
いいね 6
ここ
モームリって聞いたら絶対忘れないよね バカにしてたけど、考えた人すごいね👍
5月17日
いいね 3
ここ
大空先生〜 私もサビ管0.5だけ、やっていたことあります (その時は名前だけでいいからと言われ…)今のサビ管みてたら精神病んだもおかしくないと思ってます
5月17日
いいね 4
大空
サビ管は本当に大変ですね! 全体を見て判断することも多くて 何よりパソコン業務が半端なく多いですし! 職員全員の勤務表作成や勤務時間数計算、莫大な書類作成、保護者との連絡帳も、スマホとパソコンを繋いで授業中の児童個人写メも全てパソコンから保護者のパソコンかスマホに配信の毎日でしたから、私達が入力した文章や写真の最終チェックもサビ管がしていました。 時間がいくらあっても足りないくらいで、本当に心が強くなければ病みますね。 子どもと関わる時間よりも、パソコン💻作業の方が時間的にもかなり多いと思います。 私は退職直前に新しく入られた誠実なサビ管さんが大好きでした。 ここさん🍀サビ管0.5! 本当に素晴らしいですね😍 大尊敬です👍頭が下がります🙇‍♀️
5月17日
いいね 4
こうや
退職代行、人によっては使った方が良い場合もありそうですね💡 今後は、弁護士のような「退職における専門家」みたいなポジションになっていくんでしょうか🤔 今は、前職の会社に「リファラルチェック」を行うことも増えてきてるみたいですね。 辞め方も重要になってくる時代ですね🤔
5月17日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
プロ野球の交渉と代理人がやってたりするしなあ。アメリカだと普通
5月17日
いいね 6
都メソッド 子育てお悩み相談
退職代行…これは場合によっては 必要なことかもしれませんね。 「いい出せない」空気の会社もあります ものね。ですが最近園長からよく聞く 話ですが「退職代行」「嫌なこと代行」する人が「お母さん」である人が増え 園長が戸惑っています。「こういう仕事は娘が辛いと言うのですが…」みたいな。「娘が辞めたいと言ってます」みたいな。これは通常の退職代行とは違う ように思いますが、これさえもやはり 時代の流れなのでしょうか。
5月17日
いいね 7
こうや
お母さんが出てくるんですね😳これはまた別の問題ですね、、😅
5月17日
いいね 4
テツサノ 🌟まれにウクレレ
お母さんが代返みたいになってる
5月17日
いいね 4
ひっつー
退職代行は使う人によって明暗わかれる感じに見えます😅 知識は若い人の方がありそうですが、経験の少なさがバランス感覚を崩しているのかな?と思います🤔
5月17日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
確かに 経験も侮れまへんから
5月17日
いいね 5
Na
おはようございます。 「退職代行」という職業の盛り上がりは、心の平穏を求め、対立を避けたいという現代人のニーズに応える、有効な手段となりつつあります。「わざわざ面と向かって言うのは面倒」——新型コロナのパンデミックは、人々に身体の痛みだけでなく、心にもマスクをかけさせたのかもしれません。 「言わなくても生きていける。むしろ、言わないほうが生きやすい。」 「余計なトラブルは避けたい。」 「お金で済ませるのが一番ラク。」 そう考えると、この新しい業種は、これからますます広がっていく可能性がありそうですね。
5月16日
いいね 4
テツサノ 🌟まれにウクレレ
コメントありがとうございます 今後スタンダードになるかもしれませんよねえ 別に非難することもされることもないし
5月17日
いいね 4
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.