00:00
-00:00

247 詰め合わせ 3

10
5月13日
コメント(10)
kocchi-(コッチー)
私もそこ通った時、考古資料館気になってました〜
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
砂金の写真、最初何かの種かと思いました。笑
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
ほんと!赤い天井に黒い壁の展示室かっこよかった! 影の浮かびあがり効果も!
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
2階の資料展示コーナーで、賢治さんの『サガレンと八月』に出てきたツメタガイを見つけた時はテンション上がりました。笑
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
ねぇ、早く食べて❓かりんとう饅頭😂
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
急遽立ち寄ったジャスコレポ、もしや今回の配信の中で1番充実してるのでは❓笑
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
で、なんだかほるるの話に戻っちゃいましたけど、あそこのかりんとう饅頭美味しかったでしょう?
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
無惨様の様なお母さん、インパクトありますよね。娘の名前はセツコだったか…
5月14日
いいね 1
kocchi-(コッチー)
だって雪の岩手が見たかったんですもん😂 帰ってしっかり風邪ひきました🤧 今度はあえての真夏の岩手にゆこうと思っているのですが….熱中症になっちゃうかな。
5月14日
いいね 1
しちみ黒猫@スタジオ七味
あの考古資料館、むっちゃ気になりますよね(笑)。絶対なんか面白いものがある、って建物の雰囲気とか。 そして、かりんとうまんじゅうで正解だった!のですよね(^_^;)かまぼこではなく。 無惨様で伝わるあのお母さんマネキン。マイケル・ジャクソンみたいな帽子をかぶせたくなります。 真夏の記念館、行ったことあります。が、20年ぐらい前なんで、今みたいに40度とかいかなかったもんなぁ。今だとかなりハードだと思います(^_^;)。でもあの界隈、炎天下でうだりながら巡ってみたい気もするのが、不思議ですね(^_^;)
5月15日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.