00:00
-00:00

【講義819】私、AI初心者の味方です〜AIを十倍楽しむ方法⑤

66
10
AIを使ってみよう で、何を使えばいいの? という方にオススメAIをご紹介 0:00 オープニング 0:50 本編 16:16 トリセツ(西野カナ)楽曲申請済み 18:49 エンディング
6月9日
コメント(10)
ペコリス🐿
沢山のAIちゃんがいるので時々浮気?して使ってみたりしています。どれもこれもなかなか親切で時々嘘つきで絵も下手だったりと‥こちらの指示が悪い👎のにたまにストレス発散して「何度も言ってるんですけどねぇ〜」とか言ってみたり褒めてみたり😅好き勝手しています。人間みたいに傷ついたりしないし、気を使う必要が無くて楽ですがこうやって人間考えなくなって頼って行くんだろうなと少々思ってしまう事もありますね。ただ楽しんでAIを使う中でも思考していければボケ予防にもなるかもしれませんね。「どっちゃねん😅💦」
6月10日
いいね 5
テツサノ 🌟まれにウクレレ
同じ指示を別のAIにしてみたりすると、また新しいものが見えてくるかも?完全に乗りこなすのは実はなかなか難題かも?まあまあの答えは簡単に出るけど
6月10日
いいね 4
大空
「習うよりなれよ⭐️」スマホ📱機能もそうですが、A Iについても、まさにテツサノ校長先生のおっしゃる通りだと思います❣️ そして、この配信は有料級で、とってもわかりやすい説明で本当にありがとうございます🙏 「お母さんはドンドン聞いて、ドンドンやってみて、ドンドンできるようになっていきますね!」とA I関係の仕事が多い娘婿が、AI苦手だった🤣私を、とても褒めてくれます😄 テツサノ校長先生のおかげです💪 公立学校での教育に命をかける思いで、大好きな子ども達との幸せな42年でしたが、もしも、産休や育児休暇などでお休みする先生が「超進学校」で出たら、 この学校では既に超普通になっているA Iの学習を教えたいなあ!と思っています🍀
6月9日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
ありがとうございます コレからもわかりやすい配信を心がけていきます!!
6月10日
いいね 4
サラダ | 英語は心を繋ぐツール⭐️
校長!AIの俯瞰図を聞かせていただきました!この情報は初心者にはありがたい🔰ですね!私も今回は仕事の下期個人目標をAIと会議して決めました🤣普段の計画策定の仕事時間リソースの75%減!AIを使うことを目標値にしてみるのもいいかも?なんて思っています。😄
6月9日
いいね 7
テツサノ 🌟まれにウクレレ
おっしゃる通り 手を出さない人が多いので、それを増やしていかないと、です
6月9日
いいね 5
ひっつー
今さっき、マクロ作成してました😃 全く知識なかったけど作れたのはびっくりでした🤣 おっしゃる通り、なくてはならないものになりますね🌟
6月9日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
なにげに凄い!!
6月9日
いいね 4
ここ
私はずっとAIが出来なかったのは、どの🔗リンクから入ればいいのか? 怪しいやつなのか? なんて考えているうち出遅れてしましました Googleがパンクしていて 娘がアカウントもう一つ作ってくれて、やっとログインできました! でも、パソコン💻にはGoogleさんの🌈があったんですよね! めちゃくちゃ簡単でした! 初心者🔰にも優しい説明ありがとうございました🙇‍♀️
6月9日
いいね 6
テツサノ 🌟まれにウクレレ
Officeに入ってる🌈はMicrosoftさんですけど、Microsoftでも Googleでもどうでもいいです。遊んで!
6月9日
いいね 5
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.