00:00
-00:00

5月15日 第1725回 人がものを買うときとは?

1
人が物を買う理由には3つあります。 羽田野式の持論ですが、 知りたい方は聞いてください。
5月15日
コメント(1)
矢野敬一
ギックリ腰でも何度も繰り返している患者様と初めてのギックリ腰の患者様ではその後の説明はだいぶ変わると思います。 羽田野式ハイボルトは痛みが取れるのは早いですが説明の仕方を間違えるとただ痛みを取ってくれる所になってしまって単発の患者様が増えてしまいました。本当自分の反省点です。 痛みが取れた感動を患者様と共有して終わってしまう、本来ならその感動している最中に未来をしっかり伝えてあげて今やる事で未来が変わる事を教えてあげる、鉄は熱い内に打てじゃないですが人が物を買うのはタイミングが1番かなって自分は思っています。 羽田野式は変化を出す事が得意な治療法なのでなんかしらの変化を出して、未来を教えて、今変える事で未来が変わるのストーリーを立てやすいと自分は考えています。 当院の軸として羽田野式でしっかりと今は結果が出ているのでこれからも継続していきます。 治療家マインドありがとうございました。
5月15日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.