00:00
-00:00

【講義810】人生二周目の作り方⑧「雇用延長と黄金の15年」

90
20
多くの二周目人生には雇用延長という仕組に向き合うことは必然となります。是が非か?いや,そういうことではない。 どう向き合うか?姿勢、スタンスについてお話しました 0:00 オープニング 0:50 本題 16:58 恋心(相川七瀬)楽曲申請済み 18:54 エンディング
5月19日
コメント(20)
Elaine(エレーヌ)☕
どんな人生を終えたいかまで想像して道筋つけて行きたいところですね🥺具体的な話になるとつい先延ばしにしちゃいます😅
5月21日
いいね 2
ゆい🌸強みビジネス.fm
定年を迎えた時に考えるのって遅いですね…! 早いうちからたくさん考えて形にしたいとおもいます✨️ ありがとうございます☺️
5月20日
いいね 4
おうみん
テツサノ校長、本日の配信はめちゃくちゃ響きました。 まさに、私のための配信?😆 というくらいに、ジャストミートされました。 現在56歳のおうみん、残り3年半で、60歳を迎えます。 うちの会社は60歳定年、その後の定年再雇用となります。 うちのメリットとして、60歳になっても給与は変わらずです。という背景には、今が決して高級とりとはないという意味もありますが、そのタイミングで、私は◯◯しようと考えてます。 会社で過ごす時間、今の働き方を、60-65までしたいとは全く思わないので、今からコツコツ準備する予定です。 まだ、娘が1人残っているので、学費は?という考えもありますが、そのために働くのは時間がもったいない! という感じで、まずは色々思考してます! 素晴らしい学びをありがとうございました!
5月20日
いいね 6
ペコリス🐿
色々と選択できるように前もって考えておかないと行けませんね。日々の暮らしの中であっという間に月日が流れて気がついたらといことにならないようにしないといけませんね。思えばこの前小学生だったからなぁ〜いつの間に‥😅💦
5月20日
いいね 6
みっちゃん
黄金🥳👍の15年本当にそうですね〜🥰💞わたしも今年が還暦です。長い時間拘束されていた仕事は一段落して、食や農業にかかわる仕事を短い時間やりながら新しい生活をしたいと思っています。
5月20日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
welcome 黄金の15年 多分二十年以上になるけど 楽しくて仕方ないですね 一緒に二周目を謳歌しましょう
5月20日
いいね 6
マユミ@朗読好きなクルマ屋母さん
定年を迎えた時に考えるのは 遅いんですよね😔 定年を迎えた時には 選択する自由を得られるように 今のうちに選択肢を増やす事を 考えていきます(ง •̀_•́)ง とても勉強になるお話を ありがとうございます😊
5月19日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
遅いです 選択肢がないと良い悪い、合う合わないより、これしかないになりますから
5月20日
いいね 5
都メソッド 子育てお悩み相談
仰る通りだと思います。 知人夫婦は元々東京の人間ですが 20年間地方勤務で65歳。昨年から 雇用延長で東京勤務を希望。減給で 6月から東京勤務になったのはいいの ですが1年契約の雇用のため、今の マンションを売却して夫婦で東京に 行ったら東京のマンションは高くて 買えない。妻は今の地方で仕事が ある。迷いに迷った結果別居生活に。 最近、やっと彼の賃貸のシングルマンションが見つかりました。これって働く意味があるの?何でもっと前から会社の誰かと相談するなり考えたりしなかったの?減給で別居生活?1年後のことはよくわからない??何で?と私は不思議で不思議で仕方ないのです。
5月19日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
わー。出た こういうやつです。こういう話、すごく多い。 内容は違いますけど、実は適当にしか考えてなくて定年迎えて流れに任せたら生活というか人生の形が変形してしまって、なんのための今の生活でしたっけ? このパターンです 具体例ありがとうございます
5月19日
いいね 3
ひっつー
自分の人生の指針と会社の雇用延長が合っているかどうかこれだけでもかなり大きな舵取りだなと思いました🌱
5月19日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
おっしゃる通り!
5月19日
いいね 4
ゆみ
夫は迷わず雇用延長をすると言っています。今のところ、それが一番良いと思っているみたいです。私も賛成です。 転職とか複業とか全く考えずに、ひとつの道を歩む人生も応援したいと思います。先ずは健康第一に生きてくれるようにサポートします。 今日も大切なお話ありがとうございます‼️
5月19日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
それはそれで素晴らしい。迷わず、、、 これが大事だと思います どうしようかなあ うーん そのまま 流されてはマズイ
5月19日
いいね 5
ここ
私の理想は、好きな時に働いて、遊びたいです 自由な働き方が出来ればいいと思ってます 我が社は60歳で再雇用ですが、4月1日から全く働き方変わらず(仕事内容)賃金2割カットだけです〜 65歳の人はパートになり週3日勤務している人もいて、自分で色々選択出来ます 今のうちに、お金がいくらかかるか? 家族で話合わないと!
5月19日
いいね 9
テツサノ 🌟まれにウクレレ
65歳、週三回勤務 これはなかなか素晴らしいと思います
5月19日
いいね 5
あみ|現役リハビリ作業療法士🌈
出勤前に3回も聴き直しました😆 考えていたのですが もっと具体的に想像して 考えていきます。
5月19日
いいね 11
テツサノ 🌟まれにウクレレ
是非とも!
5月19日
いいね 4
ミニトマト
黄金期の話、ありがとうございます。 私は60歳を過ぎたら、仕事よりも自分が楽しく遊べる時間を増やしたいと思います。
5月19日
いいね 10
テツサノ 🌟まれにウクレレ
素敵なデザインですね。基本はそっち方向のウエイトですね。さあ、何をやろうか?となりますね。それがやりたいことリスト!!
5月19日
いいね 6
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.