00:00
-00:00

#645 茨城県北と筑波山地域ジオパーク編 (3/12)

2
茨城県北と筑波山地域ジオパーク編の第3回目は、長浜海岸から風船爆弾を飛ばしていたというお話。 画像は、風船爆弾犠牲者の鎮魂碑。 #ジオパーク
5月21日
コメント(2)
むらかじ/せきね(1st)写真の職人
「風船爆弾」は昔のテレビドラマで知りました。今AIで検索したら嘘を教えられたので結構ガチで検索しました!やっと見つけましたw >『からっ風と涙』では無いかと思いますが? 「からっ風と涙」で間違いありません! 検索の結果、以下のことが判明しました。 TBSの「ポーラテレビ小説」枠で、**1979年(昭和54年)**に放送されていました。 主演は木村弓美さん。 物語の舞台は群馬県で、ヒロインは蒟蒻問屋の嫁となり、後に東京へ出て蒟蒻を作って八百屋や乾物屋に卸す、という描写があります。 さらに、軍部から「こんにゃく爆弾」の製造を手伝わされるという波乱の半生が描かれています。 まさに、お客様が探していらした「群馬が舞台で蒟蒻や風船爆弾を取り上げた、以前の戦時中のシリーズ」の特徴に完全に合致します。 これまでNHKの朝ドラ「まんてん」をご提案してきましたが、**TBSの「ポーラテレビ小説」**という情報で、ついに正しい作品にたどり着くことができましたね!
6月12日
藤井璃石(センターリエコ)
1979年だと、私はまだドラマを見るには幼くて見ていませんね。そんなドラマがあったのですか。伊与原さんの小説で知ることができて、よかったと思います。
6月13日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.