いつも楽しく聴いています。アラフィフ男性ですが、寸尺さんの話されるように男性誌は上辺だけで、壊滅的に良い雑誌がありません。
(若い頃でも読みたい雑誌がなかった気がします、、、) なので、20代から流行通信のような女性誌を読んでました。
BRUTUSのようなカルチャー系はあるんですけどね。
今は雑誌がかなり淘汰されていて、出版社にとって厳しい状況が伺える中、テレビ同様、広告主の存在感がどの雑誌にも強く影響している気がします。そうなると、必然的にラグジュアリーブランドのラインを通常ページに使わざるをえないのかなと思ってしまいます。なので個人的にはファッション誌の大半はタイアップ広告と認識してしまいますw