00:00
-00:00

【ボイスドラマ】青茶(せいちゃ)

35
VCC2025参加作品 ジャンル:時代劇( 歴史ヒューマンドラマ) 📝 あらすじ 戦乱の時代、北方から逃れてきた青年・紹は、瀕死の状態で山間の村に辿り着く。そこで少数民族の英、統、頼に助けられ、一命を取り留めたものの、新しい環境に馴染めず苦しむ。 言葉の壁、文化の違い、力仕事に向かない体質——そんな中、彼の興味を持ったのは村で作られる褐色のお茶だった。茶の製法を学ぶことで、彼は新たな希望を見出し、やがてその茶は未来へとつながっていく……。 これは、茶葉とともに人生を発酵させた、一人の青年の物語。 🎙 キャスト・スタッフ 📝 台本・編集:ねこつう 🎨 サムネイルデザイン:JiR様 https://lit.link/jir8130 🎤 出演 - 英:桜吹雪様 https://stand.fm/channels/60a89190b82bc5e1f316b8d3 - 統:さわろう様 https://stand.fm/channels/60ca1a9bfa2e548a3c458d8e - 頼:主婦野内子様 https://stand.fm/channels/63c84c3311abafd647d7626d - 紹:人外薙魔様 https://stand.fm/channels/5f68dd76f04555115d6271fd - 英の娘:極楽鳥華凛様 https://www.youtube.com/@pasionada_rosa - 英の息子:ぽっちゃん様 https://www.youtube.com/@user-utapoporo-chan88 ✨ Special Thanks 人外薙魔様! ※作中に出て来るお茶の起源は諸説あります。 今回のボイスドラマ制作にあたり、多くの方の協力をいただきました。 まず、企画・主催をしてくださったカナモノユウキさん、本当にありがとうございました。素晴らしい機会を提供してくださり、感謝しております。 出演者の桜吹雪様、人外薙魔様、さわろう様、主婦野内子様、極楽鳥華凛様、ぽっちゃん様、皆さまの演技が作品に命を吹き込みました。心から感謝申し上げます。 デザインを担当してくださったJiR様。作品の魅力を引き立てる素敵なサムネイルをありがとうございました。 この作品は、皆さまの力があってこそ完成しました。深く感謝いたします。 また、人外薙魔さんには、出演だけでなく、台本の添削、私が演技をどうディレクションしたらいいか迷路に入ったとき、あるいは「紙片で茶葉のSEが作れると思っていたのにどうしても作れない……」と困っていたときに、助けていただいたり、編集においても、本当に助けていただきました。 重ねて感謝いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。 #VCC2025 #ボイスドラマ祭 #青茶 #時代劇 #古代中国 #歴史ヒューマンドラマ
5月24日
コメント(35)
さわろう🔴 「陽だまりに廻る赤」公開中▼固定より
🤝ねこつう監督 この度は素晴らしい作品にご一緒できたこと、心より感謝申し上げます。 戦火を逃れた青年・紹が、文化も言葉も異なる村で、ひと匙ずつ心を溶かしていく様は、まさに茶葉が湯に染み渡るようでした🍵✨ 緻密な歴史背景と、土の香り漂う人々の営み、その中に確かに息づく「生きる選択」が胸を打ちました。 演じさせていただいた統もまた、無口な分、彼なりの温度で紹を見つめていたのだと思います。ねこつうさんの丁寧な演出が、彼の内なる熱を引き出してくださいました。 ラストの一雫が、今も胸の奥でぽとりと響いています。 土と人、声とお茶が紡ぐ、温かい叙事詩。ご一緒できたこと、誇りに思います🌱
6月23日
いいね 1
ねこつう
さわろう監督 ご出演いただき、本当にありがとうございます。☺ お返事が遅くなってしまって、申し訳ありません。💦 今回は、英雄のような戦いや冒険ではない「人生や生活」という所の話でした。 でも、日常生活だけでは、物語になりにくいので、展開上、「意外な何か」が欲しい所だったのですが、ふと、海外で大変おいしいお茶を飲んだときのことを思い出したのです。 統も台詞数は多くないものの、厳しい自然の中で生き残ってきた素朴な強さと、リーダーの役割を声ににじませる必要があり、さわろうさんは、それを、見事にぴったりな形で、表現してくださいました。☺ また、機会があれば、ぜひ、ご一緒させてください。よろしくお願いいたします。☺
6月25日
いいね 1
Ellis.Kelly🍀Tana🍀
猫通監督、キャストの皆様😭👏 この度は、公開おめでとうございます😭✨✨ コメントを置きにくるのが遅くなりました🥹🙏😭🙏何度かリピート聴きをさせて頂き…こちらの作品に触れさせて頂きました😌✨✨ 触れさせて頂くたびになんて素敵な描写なんでしょうか😭✨✨と思わせて頂き😭🙏 概要欄も拝見させて頂きながら物語の世界観を堪能させて頂き😭🙏 言葉の壁…文化の違い…さまざまな環境の中で…茶との出逢い…製法を学ぶことで希望の光が😭✨✨ 自然や植物を題材に描かれる、猫通さんだからこその物語なんだと感じさせて頂きながら拝聴させて頂き😭✨✨目を閉じながら拝聴させて頂き…🥹浸らせて頂きました😭🙏✨✨演者さまのお声色がまたまた心地良く😭🥹👏✨✨ドラマ祭、同じ3回、監督としてご一緒出来たこと…本当に光栄です😭✨✨ お忙しい中での、作品の一覧表作りも😭🙏✨✨ 猫通監督の世界観が本当に惹き込まれるくらい素敵な作品で😭✨✨ 沢山の刺激や感動を頂いております😭✨✨ 茶葉とともに人生を発酵させた…このフレーズが心にグッときました🥹✨✨素敵な物語をお届けしてくださりありがとうございました🥹✨✨物語もBGMもSEも編集も全て素敵です😭✨✨
6月18日
いいね 1
ねこつう
Tanaさん 聞いていただきありがとうございます☺ そして、たくさんの感想ありがとうございます。😸 そうですね。3回、ボイスドラマのイベントでご一緒させていただいているのですね。こちらこそ、幸栄です。 中国は広い国ですから、日本も方言で言葉が通じにくい場合があるように、まったく違う言語みたいになることが多い。そして、民族も違ったりするとなおさらです。 あのお茶の起源に関わる中国南部の畲(ショオ)賊の人たちのことを調べていて、北の方から逃げてきた人たちと交流があったというような話があって、それをもとに、いろいろ想像しながら作りました。 話の原型は私が作りましたが、サムネイルや、台詞回しなどは、いろいろな人に担っていただいたり、アドバイスを受けたりしながら作りました。演者の方も、「台詞以外にも、そこで生活して生きている」感じを出してくれて、本当に、自分の作品ながら、いい意味で「自然」の作品ができたと思います。 いろいろなことがあって、作品が作れなくなったりしていたので、いい機会をいただいたと思います。 企画に携わってくださった、カナモノさんに対しても、感謝です。☺
6月19日
いいね 1
奏楽るう🪄︎︎✨/楽園の魔術師 #スイラジ
はじめまして。 脚本はテーマが面白く表現が難しいだろう内容にも関わらずとても良くまとまっていました。なぜそのセリフがそこにあるのか?が非常にわかりやすい。 キャストの役柄に対する理解度が高いせいか演技がとても自然で自由に「そこに存在している」と感じました。いきいきしているようにも感じます。 音響演出も過不足ないBGMとSEの使用で技術面で素晴らしい。 聞き手が疲れない作品、とても素晴らしかったです。 ※公式審査コメントと重複する部分があります。ご了承ください。
6月17日
いいね 1
ねこつう
初めまして。聞いてくださり、ありがとうございます。 歴史が好きなせいもあって、いろんな時代の話を書いたりします。 お褒めの言葉、とても嬉しいです。 今回の演者の皆さまも、演技のうまさだけでなく「その世界で生きて生活している」という感じまで、 やってくださって、本当に感謝です。 音響に関しては、いつも複雑なことをやることが多いのですが、 やり過ぎても聞いていて疲れる場合がありますね。 今回は、物語も、SEもシンプルで和む感じにしたかった。 いろいろな所まで、丁寧に読み解いてくださって、本当にありがとうございます。☺
6月17日
いいね 1
りきゅう🧞‍♂️
猫通監督 お疲れ様でございました☺️ VCCの中で、1番自然を感じられる世界観。 全ての作品を聴くにつれて、段々と感じたVCCに閉じ込められるような閉塞感。 コレを解放していただきました☺️ また、テーマの着眼点と、それに伴うストーリー。 素晴らしかったです🥰 英の最後の「照」も最高でございました👏
6月13日
いいね 1
ねこつう
りきゅうさん 聞いてくださりありがとうございます☺ STFドラマ祭のとき、私は複雑で長いホラー作品だったので、今回は短いドラマにしようと思い、この作品になりました。英が照れる場面は、見せ場の一つなので、作者としても、英の気持ちに、思わず笑顔になっていただけたら、凄く嬉しいです。😸 個人的に自然と動植物は好きなので、いろいろな形で自然や動植物、地形を登場させたりします。 これも、そんな話になりました。ほっとして、楽しんでいただけたら幸いです。😸
6月16日
いいね 1
鈴珠⭐️(すず)&りんちゃん🌻🌺
素敵なストーリー✨️とても優しい物語ですね☺️キャストさまの優しさも素晴らしいです✨👏✨ほっとする作品をありがとうございました♡♡✨️お茶の名前✨️烏龍茶😊✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚
6月4日
いいね 1
ねこつう
台湾の玉山(富士山より高い)の麓で飲んだお茶がおいしくて、思いつくきっかけになりました🍵 聞いてくださりありがとうございます。😸 「牛鬼」は和風リアル生物災害という感じでしたが、今回はほっとする話にしたかったのです。嬉しいです!🌿
6月7日
いいね 1
鈴珠⭐️(すず)&りんちゃん🌻🌺
スターをプレゼントしました
6月4日
いいね 1
桜吹雪@中性ボイスの両声類
ねこつう監督🌸🌸このたびは歴史&ホラーの巨匠から繰り出されたホッと穏やかな呼気が漏れる作品に参加させていただきありがとうございました🌸少年か?おなごか?というラインで始めは攻めさせていただきましたが、皆様と重なり合った完成品を拝聴してビックリ❤️❤️まとまりが最高で、みなさまの個性も光っており、なんとも聴き心地の良い音の世界となっておりました😍✨ちまたんからの『やや気の弱い青年』らしさがお見事でたまげました‼️さわろうティンと主婦野さんのようなイケメンそうな仲間がいたら惚れてまいますよ🤣💓(すみません🔥)極楽鳥さんの娘☺️💓この物語の中の癒しボでした💕 ねこつう監督の作品のシナリオの『おお、そうか!』と最後にスッと合点がいく感じが、とても好きです☺️🍵これからの作品も楽しみにしております😍ありがとうございました🌸🌸
6月3日
ねこつう
桜吹雪さん☺ ご出演ありがとうございます! 私は、最後に「ああ、このことだったのか!」とか「こういうことだったのか!」というところで、終わるのが好きで、いろんな作品に出演されている桜吹雪さんに、そう言ってもらえるのは、凄く幸栄です😸 薙魔さんの不器用そうなそれでもまっすぐな青年良かったですね🍀🍀 さわろうさん、主婦野さんもまた、素朴だけれど、力強く、また親切に生きてる感も、凄く良かったです。🍵を守っていた人たち。 一言なのですが、幼い娘と息子が、極楽鳥華凛さんと、ぽっちゃんさんも、癒しですねえ。💓👶👶 みなさん、何パターンも送ってくださって、ほんとに、監督として、そういうところでも、じんわりする物語でした。 最後の方で「そういう話だったのか!」とわかる展開が好きです。今回も、本当にいい驚きが、リスナーに届けられたらと思ってます!
6月7日
いいね 1
ミクロマコ
ハートをプレゼントしました
5月30日
いいね 2
ねこつう
聞いていただいて、ありがとうございます!☺
6月6日
いいね 1
しみずん☘️23(水)22時声劇&お芝居トーク定例LIVE✨
はじめまして🌼 聴き終わって、広く高く深い自然の世界を感じられる、大きく息が出来るようなすがすがしい気持ちになりました🌱✨✨ 素敵な物語をありがとうございました🥰
5月29日
いいね 2
ねこつう
聞いてくださり、ありがとうございます☺ あのお茶は、本当に、高山で採れたものが、高級品で物凄くおいしいあの種類のお茶に出会って、このお話のきっかけになりました。 穏やかなひとときを感じていただけたら、幸いです😸
6月6日
いいね 1
パンちゃん🐼🍞
植物を愛でられるねこつうさんだからこその作品だと思わせていただきました…👏✨✨✨みなさまのお声にそれぞれの状況や想いが滲まれており、浸らせていただきました…✨✨✨最後の一言でハッとさせていただく終わり方が良かったです…✨✨✨ 素敵なボイスドラマをありがとうございました…✨✨✨
5月26日
いいね 2
ねこつう
聞いてくださりありがとうございます☺ 植物って凄いなあと思うことは多くて。 自分があまり素早く体が動かせなくなって、植物がより愛おしく感じます。🌿 中国の歴史の中で客家人と呼ばれるそうですが、戦乱が多かった中央部から南へ逃げてきて、南部の人と交わったり、本当に家族になって根を下ろす人もいたのだそうです。 簡単ではなかったと思うけど、なんかいいなあと思いつつ、このお茶の名産地に行ったときの異次元のおいしさを懐かしく思いつつ作りました。 一緒に作ってくださった皆様も、素朴でまっすぐな人たちの物語に命を入れてくれて、本当に感謝です。
5月27日
いいね 2
Mr配車マンことしゃちょー🍅ぶちかましたろか!公開中🎥
ラジオドラマの真髄を感じさせる作品だなって、勉強させて頂きました🤗
5月25日
いいね 3
ねこつう
聞いていただきありがとうございます☺ あの演出で驚いていただけたら幸いです!😸
5月25日
いいね 2
全自動車
(`・ω・´)ほう 雲雀が鳴いてますな🤔
5月25日
いいね 2
ねこつう
聞いてくださりありがとうございます☺ 鳴き声。さすがです! 残念ながら、今回は、私は出演してません😹
5月25日
いいね 2
全自動車
あ、残念 猫通さんはキャストで不参加( ´ㅁ` ;)(笑)
5月25日
いいね 2
全自動車
オォ(*˙꒫˙* ) 例のボイスドラマですな
5月25日
いいね 2
かおるん@🌈シアトル🐈‍⬛VCC『月と壺』極上の浪漫とユーモアを
🐾🐦‍⬛🐉💕
5月24日
いいね 2
ねこつう
聞いていただきありがとうございます!😸
5月25日
いいね 1
阮文
5月24日
いいね 2
ねこつう
聞いてくださりありがとうございます☺
5月25日
いいね 2
あきこ☆すたーらいと🌈
道路に生きる小さくて強い植物たちの存在を教えてくれるねこつうさんならではの作品🌱✨ 葉っぱの音が心地よくて、最後には葉がサラサラと揺れるような清々しい感動を与えてくれました🥹✨ 受け継がれていく生命ですね✨
5月24日
いいね 3
ねこつう
聞いてくださり、ありがとうございます。☺ 海外で飲んだお茶が普通の味ではなくて、思いついた話です。🍵 普通の土産物屋のお茶が普通では無かった😹 Xの方の植物の写真も見てくださってありがとうございます。🌿 あたたかい気持ちになっていただけたら幸いです😸
5月25日
いいね 2
Namu chura 🐥
🐥✨💕💕
5月24日
いいね 3
ねこつう
Namuさん、聞いていただきありがとうございます✨
5月25日
いいね 1
emi🐈デレボイス@声の表現師🦐
ハートをプレゼントしました
5月24日
いいね 3
ねこつう
はーと、ありがとうございます!☺
5月25日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.