00:00
-00:00

#127 第7回祝詞ヒーリングミニ講座「大祓えの祝詞」

21
8
大祓えの祝詞↓ https://www.nippon-bunmei.jp/topics/%E5%A4%A7%E7%A5%93%E8%A9%9E-%E3%80%8A%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3%E3%80%8B.html 愛知県やその近くにお住まいの方で、祝詞について学びたいと思われる方は、ご連絡ください。どなたでもご参加になれます。 #夏越の大祓 #罪穢れを取り除く #祝詞奏上
5月28日
コメント(8)
ツクシ🍀緑のわしゃわしゃ
須藤さん、大祓いの祝辞のリンク覗かせてもらいましたが、舌足らず滑舌崩壊部の私にはまさに神レベルに思えました。 スムーズに読まれる方も多くおられますねー!! 昔の人も罪をなくしたいという気持ちを持っていたんですね〜。
5月31日
いいね 2
須藤三智穂
ツクシさん、お聞きくださり、本当にありがとうございます😊 言葉が今の言葉ではないので、混乱し、滑舌もスムーズには行きませんでした。 でもそれがわかって、また面白かったです。 罪はどんどん出てくるので、その度にリレー式に流していたら、神様は毎日大忙しですよね❣️
5月31日
いいね 2
もなみ
祝詞、子供たちの初参りや七五三であげてもらいました。聞くたびに、スッと背筋の伸びるような、凛とした気持ちになります。興味深いです…!
5月30日
いいね 2
須藤三智穂
もなみさん、この祝詞の声の配信をお聞きくださり、本当にありがとうございます。 祝詞は、お子さんたちの成長の節目で聞くことが多いですよね。 言葉は難しいですが、音の配列やリズムが、私たちの体のリズムと合っていると感じます。 大祓えは特にドラマがあって、面白いと思っています✨
5月30日
いいね 2
郎女(いらつめ+)/詩人・朗読者
大祓えの祝詞、読んでみるととてもリズミカルで躍動感があるようにも感じます。リズミカルに読めばよいのでしょうか?それとも静かに読んだほうが良いのでしょうか?
5月29日
いいね 2
須藤三智穂
郎女さん、ありがとうございます。 言葉が難しいので、みんなで必死で読んだ感じですので、お聞きくださったこと、とても感謝です。 実際お読みになるときは、リズミカルに読むことができると、言葉が体に入っていくと思います。 独特の意味があるので、神道オタクの私は、この祝詞が好きです😊
5月29日
いいね 2
さぼてん
そのタイミングで、神棚ガタッ🙀💦は、ビックリしますね🤭
5月29日
いいね 2
須藤三智穂
さぼてんさん、この配信をお聞きくださり、本当にありがとうございます。 そうなんです😵 神様は本当にいるのだなと思った瞬間でした✨
5月29日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.