00:00
-00:00

1449:斎藤回/トラブルの防ぎ方

5
3
アクセスしてくださってありがとうございます。 ハートカンパニー斎藤滋の一人喋り回です。 長尺を話したり、極端に短い回もあったり、その時その時の忙しさや生活スタイルで内容は変化していく予定です。 お喋りについてのコメントや、悩み事相談、お仕事相談、斎藤のやってきた仕事について聞きたいことなど、ぜひコメントやお便りでお寄せください。 音声とお便りでぜひコミュニケーションしましょう。 【辛いことに直面した時に斎藤がまず最初に聞く曲】 奥井雅美「そうだ、ぜったい。」 https://www.uta-net.com/song/34946/ globe「OVER THE RAINBOW」 https://www.uta-net.com/song/15483/ 【ままりぷとんさんのお店情報】 音楽熱想のリスナーである「ままりぷとん」さんが経営する飲食店! ぜひ足を運んでみてください。 ■店名:おかんとひとしな ■料理:家庭料理 ■営業時間:17:00-23:00(ラストオーダー22:30) ■定休日:木曜 ■住所: 大阪府東大阪市足代2-5-16 最寄り駅「布施駅」から徒歩5分(大阪線と奈良線の2路線が乗り入れています) https://maps.app.goo.gl/yGAWrNL6hWmpzyFC7 ■TEL:080-4015-1047 ■Instagram: https://www.instagram.com/okan.dk06/ #音楽熱想 #ハートカンパニー
6月4日
コメント(3)
おにぎり
おはようございます トラブルがなぜ起きるのか、そんな考え方も出来るんだなと凄く勉強になる内容でした。 最近職場の人の中に清々しいくらいに自分の事は言わずやたらと周りの悪い所をつついて揚げ足を取ることに必死な人がいます。その人は自分のミスだとしても、そもそもこの方法自体がよくない、こんなやり方をさせる方が悪いと当然の様に言ってきます。そんなんだから会社全体からも煙たがられているんですが、最近では煙たがられている事にも不満を持って、なんで私がこんな扱いされなきゃいけないんだって言いたい放題言っています。僕は一応その人を管理する側の人間なので、そんな人だからってほっとく訳にも行かないですし、内容も聞くだけは聞かないといけないです。僕もまだまだ浮き沈みがありいつでも余裕がある訳じゃないので正直もういい加減にしてくれと思う事もありますが、余裕がある時はちゃんと話を聞いて対応するようにしています。 そこで個人的に感じたのですが、素直に非を認めて謝る事も余裕がないと難しいのかなと思いました。 もちろん余裕があろうが無かろうが自分のミスなら認めて謝らないといけないのは大前提なんですけどね。 これからも余裕があって必要な時にちゃんとごめんなさいが言える大人になれるよう精進していきます!長文失礼しました。
6月9日
いいね 1
栗おぢさん改
マウナケアモスマーーン! おはようございます 私は自他共に認めるトラブルぶっ込まれる系なので お酒の席で普通にお話してたら(煽りとか一切なく普通のお話)いきなり相手に日本酒をぶっかけられて正座説教されたり(今でも謎)足を踏まれたら逆ギレされてそんなとこに足があるのが悪い!と言われたり、罪をなすりつけられて謝る羽目になったり、謝ることが多いです。旦那も「なんでそんなについてないの?可哀想」と言うほどです。 普通に生きてるだけなのに、迷惑をかけずひっそりと生きてるのに…と自分の存在を嫌悪するときもあります。 自分が悪くない時、でも謝らされるとき、本当つらいですがその場を乗り切るために謝ることが多いです。トホホ
6月5日
ままりぷとん
おはようございます。 自分が失敗した時は、素直に謝る事はほぼ出来ますが、相手の注意の仕方によって、プライドが邪魔をしたりしますね💦 結局の所自分の失敗なので謝る事になるのに、、、 逆の立場になると、注意の仕方、言葉づかいや言い方を考えて、上手く伝える事をしなきゃなと思います。 女性の多くはと決めてはダメだけど、頭と口が直結しております。 私も日々反省です。 ゆっくり考えて話す人を見習わなくては! 斎藤さんが抱えるお仕事は膨大なので、色々いつも頭が回転してるのでしょうから、本当に大変だなと想像します。 どうぞご自愛ください。  夜の万博に行って来ました!幸いまだ今よりは落ち着いている時だったので、短い時間ながらも割と楽しめました!強風でドローンショーを見れなくて残念でしたが、、、 大屋根リングは見る価値ありです! 美しいですよ! 行って良かったなと思いました。 皆さん是非❗️ 大阪にお越しくださいね❤️
6月4日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.