00:00
-00:00

何がハッピーだ、馬鹿野郎ー

53
8
君たちは、どう働くか #ハッピーオジサン #人事部
6月7日
コメント(8)
しけお
素晴らしい配信でした。痛快でした。この内容で週1回ぐらいやって頂きたいです。ネタはハッピーなオジサマが毎日撒き散らかしてくれています。聴き続けるのはしんどいと思いますが。
6月8日
いいね 3
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
ハッピーオジサンの配信聴き続けると病気になりそうですね。
6月8日
いいね 1
なお/鮨ゲストハウス経営
このかた、自己紹介で「YESか、ハイか、しか言わないで頑張ってきた」みたいなこと言われてましたよね。仮に冗談としても、ふざけんな、と思いました。あなたのせいでどんだけの若者が不幸になったのか。人事なんて所詮「ヒトゴト」ですからね。キャリアコンサルタント? ちゃんちゃらおかしいですわ。配信すんな。
6月7日
いいね 10
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
仮に言わなければならない状況だとしても、野心は隠し持っていて欲しいですよね。 本当に表面だけの『Yesか、はいか。』しかその人の人生になかったら終わってます。 でも、真剣に生きてきたとしたらそんな話はできないと思います。
6月7日
いいね 7
バインハルト
ものすごくスカッとする放送、素晴らしい放送をありがとうございました✨ 子育てしながら働くただの会社員ですが、「療育って何?」というレベルの上司の下で働くのは本当に大変でした。 きっと、子育て中の人は父親も母親も色々な葛藤の中、必死に働いてると思います。納得できないことが目の前にあろうともやる事やらないと生きていけないから。しんどくても「今が踏ん張りどころだ」「腐ってないでやるぞ」という気持ちで何とか必死にやってると思います。自分たちが腐らず取り組むことで少しでも後進に歩みやすい道を残せるようにと…✨ そんな中で、魅惑に惹かれるように自分業に傾いてしまう母親には残念さを感じますし、能天気に「ハッピー‼︎」とヘラヘラ生きる50代オヤジには腹立たしさを感じます。
6月7日
いいね 13
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
ぶっちゃけ、国の制度が〜こうなりまた〜つきましては守ってください〜って言ってる人事部の奴らほど勉強してないと思っています。 人事、マネジメント系の本(だいたいアメリカの先行研究の焼き直し)で出てくる方法を実践できている管理職(特に50歳以降)を見たことがありません。 現場の30,40代で苦しんでいる世代の僅かが実践でき始めているように思います。 それでも、我々の子ども世代が社会に出る頃には、古い何もしてない世代とのレッテルを貼られそうですが。 ワーママ、子どもを持たない夫婦、独身、シングル○〇の各属性でいがみ合うのではなく、時代と、社会と、産業資本主義と闘うべきです。
6月7日
いいね 11
春木 良且(元フェリス女学大学教授)
オレ、君のこと大好きだと思う
6月7日
いいね 11
市場性と逆算思考@タルトタタン🍎
相思相愛ですね💕
6月7日
いいね 7
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.