00:00
-00:00

【講義823】華々しい春闘報道と実質賃金の厳しい現実

90
8
今年の春闘報道はバブル期以来の景気の良い言葉が飛び交った では、我々の生活は楽になったのか? 国の公式発表をご紹介しながら我々が知り考えるべきことを整理する 0:00 オープニング 0:50 本編 18:25 夢見る少女でいられない(相川七瀬)楽曲申請済み 20:50 エンディング
6月17日
コメント(8)
ペコリス🐿
報道やニュースなども何もかも正しいことを流していないことがあり国民は賢く思考していかないと騙され続けることになりかねませんね。考えれば考えるほど恐ろしさをかんじます。一体なにをどう信じれば良いのか分からなくなり混乱しそうになることもありますが、少し疑いながら聞くという事も必要なのかなと思いました。🙇‍♀️
6月19日
いいね 1
テツサノ 🌟まれにウクレレ
事実だけども実態を表してない というのもありますねえ
6月19日
いいね 1
マユミ@朗読好きなクルマ屋母さん
賃上げよりも 引かれるものが高くなるので⋯🥹 購買意欲が無くなるのも 分かります🥺 大きな企業なら、給料アップに なると思いますが⋯ 地方の中小企業は、賃金どころか 会社自体の存続も大変だと思います。 周りの中小企業が、次々と会社を閉めていっている現状を リアルに感じています🥺
6月17日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
結局、それも大企業の影響が大きい って話は金曜日に!!! ロジカルに解説します
6月18日
いいね 3
大空
春闘! 懐かしい言葉です。 地方公務員も組合は有りましたが、労組はあまり派手には闘えなかったです💦 今は年金も、少しアップしたと報道されていますが、アップにも増して年金から天引きされる介護保険料や国民健康保険料や、市と府の両方の住民税も、とてもアップしていて🤣ビックリしています‼️
6月17日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
わ。懐かしい感じですね!🤣
6月18日
いいね 2
ここ
毎年、昇給はあるはずなんですが手取りは上がっている感じ少ないです💦 社会保険料が高くてビックリしてしまいます 我が家は扶養家族がいないからどうにかなりますが、子育て世代は大変だと思います
6月17日
いいね 8
テツサノ 🌟まれにウクレレ
ものすごい勢いで社会保険料がここ二十年ぐらいで上がっている気がする でもまあ、ちゃんと国として成長してないからこうなるんですよね 税収が十分ならこうはならんわけですから
6月18日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.