00:00
-00:00

片付け⭐︎スッキリした家のために、やらない7ヶ条

58
1
いつもありがとうございます😊 ⁡ ⁡ 公式LINEは こちらです🩷 ⁡ https://lin.ee/FXMn2L9 ⁡ ⁡ #整理収納 #整理整頓 #買い物依存症 #クローゼット収納 #片づけのコツ #片付けられない #片付け苦手 #収納方法 #片づけ #片付け #こんまりメソッド #こんまり流片づけコンサルタント #こんまり流 #断捨離 #ミニマリスト ⁡ ⁡ ⁡
6月8日
コメント(1)
はなまる
新婚の頃、ガスコンロ近くに布巾をひっかけてました。泊まりに来た母親に、こんな所にひっかけておくなんて危ないでしょ!と怒られました。確かに💦と思って、移動させました。キッチンのシンクに炊飯器のお釜に食器など、洗い物をためこんでいたのを見た時も、こんな風にしてたら、お釜の痛みも早いよ💦と言われました。引っ越しの時にも手伝いに来てくれた母親に、これ持って行くの?!と言われた物がありましたが、その時は必要だと思っていたので段ボールにつめました。でも、引っ越し後使っていて掃除も面倒になり、捨てました。実家に帰ると、キッチンの上の方には何もひっかけてません。水切り近くの布巾のみ。食器も洗ったらすぐ拭いてしまっています。母は拭き掃除とお花を飾る事が好きで、朝からお寺の人のように拭き掃除をします。気持ちがスッキリするんだよねー😊と楽しそうにやっています。そして、お花を飾る。 実家にいた頃を思い出しても、うちは四人兄妹でしたが洗濯物が溜まっている。たたみっぱなしも見たことがありません。大きいタンスに、人別にちゃんと入っていました!私自身が滞ってる時に、いつも何か気づかせてくれる母。 今も実家に帰ると、自分は洗濯ばあちゃん♩と言って、私や子ども達の分も沢山洗ってくれます。わたし干すよー!と言うと、良いのよ🎵あんたは休んでなさい😊と言ってくれます。メッセージを打っていて母の愛情を思い出し、泣けてきました。 私の身近にいるミニマリストは母です。母の部屋はクローゼットもスッキリしています。スカーフ等でファッションを楽しんでいます。逆に父はコレクターでした💦収集癖があり、物が沢山ある人でした。父が施設に入る時や祖父母が亡くなった時、片付けをした母。自分は、子ども達に大変な思いはさせたくない!と色々と物は持たないようにしています。私も母のようにパワフルに軽やかに家事をこなして、片付けもやりたいと思います
6月9日
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.