気持ちを伝える為の言葉、ただ言うだけでは逆効果、本当わかります。
つい最近子供と同じ話をしました。
ごめんって言ったじゃん。兄弟喧嘩で良く聞きます、もはや言ったもん勝ち状態です。
挨拶もちゃんと目を見てやろうと子供達に伝えていますが朝は自分も出来ていない事があるみたいです。
家内に注意された事があります。
本当にただ言うだけの挨拶、感謝、謝罪、コミニケーションでは何も伝わらず逆効果になる事が多いと思います。
言葉には気持ちを、しっかりのせて話す事が重要だと思います。患者様と話すときも自分はあなたを良くしてあげたいって気持ちをしっかりとのせて話す事で患者様も治療に前向きになってくれると思っています。
言霊ってあると自分は思っています。
だからこそ基本の挨拶などは自分も気をつけないといけないなと思います。
治療家マインドありがとうございます。