00:00
-00:00

《食糞》「他の犬の💩を食べちゃう💦」どうしたら❓拾い食いにも#4#3

7
ストレングスコーチのたまきさんから (ご配信はこちら⬇️) https://stand.fm/channels/66714007b3df4313866dad5a ご質問をいただきました🐶 ①そもそもの前提 ②自分の💩は食べないのに、他犬のは食べる💦原因 ③してはいけない対応 ④おすすめの対策 ⑤おすすめのトレーニング に分けてお話しました! 《タイムスタンプはこちら⌚》👇 00:52 新しいご挨拶 02:15 本日のテーマ:ご質問 03:16  質問のポイント2つ 04:07  そもそもの前提として・・・ 05:01 「他の犬の💩だけ食べる」原因2つ 07:14 【探して】【ほじくりだして】【食べる】は犬にとって本能的に楽しいこと❣ 08:34 とるべき対策 09:40 叱るとどうなるか・・・・? 11:03 おすすめの対策① 13:35 おすすめの対策② 15:09 クリッカーを使った「条件付け」トレーニングのすすめ ※クリッカートレーニングって? (犬にも猫にもアシカにも!) https://flowens.jp/clicker-training/ 私のオンライン講座では一緒に 楽しく使っていきますよ💛 元の配信はこちら👇 《食糞》愛犬が💩を食べる💦NG行動&とるべき対策❕#4#2 https://stand.fm/episodes/6848e9a4e0b76fb3b772a882 #でわかりやすいように フェーズ分けして配信して 「声の教科書」を作ります📚 犬のことを知って、対策していけば すぐに「新しい習慣」が付きますよ🐶 「それでもうまくいかない・・・・」 という方は、個別にご相談も受付中🌟 一緒に楽しく学んでみませんか🐶 🌸6月末スタート!! なおちゃん先生初のオンライン講座! 「愛犬への自信がない・・」 「もっと愛犬に好かれたい・・・」 飼い主さん限定!! 【飼い主の魅力爆上げ💛愛犬が夢中になる 🐶魔法の講座】 参加フォームはこちら👇 https://forms.gle/q8RDiiFWkFaxsgbj7 🌸ご案内ページはこちら👇 https://n-wanclub.com/free/kouza なおちゃん先生のトレーニングメソッドをそれぞれの愛犬・飼い主さんに合わせて少人数で しっかり学びます! 飼い主さん&愛犬さんの個性に合わせた オリジナル実践ワークでトレーナー要らず⁉ お家でもつかえるように💛 一緒に「愛犬を世界一幸せにできる飼い主」に なりませんか♪ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻ ワンちゃんへの詳しいご相談・ オンラインカウンセリングはお問い合わせください❣️ お申込みは公式LINEまたは、 インスタのDMにてどうぞ!! 🍃各種問い合わせはこちら👇 【公式LINE】  https://lin.ee/DyGNfdC #ドッグトレーナー #犬の保育園 #健康 #犬 #ペット #動物 #ドッグトレーナー #問題行動 #2パピー #4問題行動 #食糞 #拾い食い #犬のトレーニング #なおちゃん先生の犬バナ #犬のしつけ #コミュニケーション #勉強法 #魔法の講座
6月14日
コメント(7)
愛のコンシェルジュ朝間さき🍥
なるほど!本能的な行為だったんですね😆 私は犬を飼ったことないのですが、勉強になります❤️
6月16日
いいね 1
なおちゃん先生💛夏休み子供向け🐕どうぶつ博士になろう❣️
さきさん💛ありがとうございます✨️本能的な行為というのは、同時並行できない行動の習慣化で減らすことができます。が、何も対策しなければ本能がどんどん開花していきますね〜
6月16日
いいね 1
子育て×読書術研究家| ブックセラピスト
なおちゃん先生、おはようございます☀ お散歩しながら、双方向のコミュニケーションや習慣化を促すことも大切なんですね🐶
6月14日
いいね 1
なおちゃん先生💛夏休み子供向け🐕どうぶつ博士になろう❣️
パパさん💛ありがとうございます✨️リードはただの道具であり、拘束具であり、コミュニケーションツールだと私は考えています🙆‍♀️
6月16日
たまき🗻ストレングス&リトリート
なおちゃん先生、質問へのアンサー配信ありがとうございます🙏 何かに夢中になっていると私とのアイコンタクトが激減、名前を呼んでも反応しなくなるので思い当たるフシがあり過ぎますね😣 飼い主が、うんち💩以上に魅了的にならなければ! クリッカー、使ったことありませんでした。 散歩中に立ち止まるとか、クリッカートレーニングを取り入れたいと思います。 ありがとうございます😭
6月14日
いいね 3
なおちゃん先生💛夏休み子供向け🐕どうぶつ博士になろう❣️
たまきさん💛ありがとうございます✨️犬が他の所に意識を全集中してる時だけ呼んでも、なかなか振り向いてはくれないので😭刺激の少ない状況から《振り向くと魅力的な飼い主が居る》ことを繰り返しインプットしておくといいと思います🥰こうした《条件付け》《条件書き換え》のトレーニングには、クリッカーは非常に良く反応しますが、使い方にコツがあるので分からなければまた聞いてください🙇‍♀️
6月14日
いいね 2
たまき🗻ストレングス&リトリート
なおちゃん先生、ありがとうございます☆youtubeにいくつか上がってるので、まずはお勉強してみますね!多謝です🙏
6月14日
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.