00:00
-00:00

変えると垢抜けるのに見落としがちなアレのリフォーム #394

74
15
憧れの大手企業P社の、新たな主力事業のニュースを見て思ったことをお話します。 ▽Spotifyで、裏アカウントのような配信も始めています🎙️お気が向いたら、こちらにもぜひお越しやす♪ 『現役リフォームプランナーの図面にない話』 https://open.spotify.com/show/1EmIRAbnE2uxU1fsrrevED?si=OQj_K25HQpK-Bc6yJPG0bQ リフォーム #リノベーション #インテリア #インテリアコーディネーター #Panasonic
6月16日
コメント(15)
hiro miyagi
家の廊下や洗面室などを人感センサー付きライトに変えた時にどんなメーカーよりパナソニックの品質がずば抜けて良くて感動しました。日本大手メーカーはデザインがダサいのが当然と思ってましたが、品質もデザインも良いのは嬉しいですね。
6月19日
いいね 1
ア・ラ・カン婦人会
インテリア大好きな私。リフォームではまさに「たかがコンセントされどコンセント」。素人だけにいつも見た目最優先。プレートのデザインに拘りたい!うーん。かんなさんのプロ視点のお話とても興味深い。パナソニックよデザインも頑張っておくれ。マネした電工もクッチーナからのラクシーナも知って嬉しい情報ばかりでした😆
6月19日
いいね 1
あみ|現役リハビリ作業療法士🌈
照明💡かなって思ってました。 知らない話ででも身近な商品で 面白かったです! 懐かしすぎますね、松下電工😆
6月17日
いいね 1
寸尺かんな
ありがとうございます✨ もう若い人が、ナショナルと松下電工が通じないことに、老いるショックな日々です😱
6月18日
いいね 1
あみ|現役リハビリ作業療法士🌈
かんなさん!うまい!😆さすが!
6月18日
いいね 1
猫柳こむぎ
へぇー、そうなんだ。なるほど〜、と思いながら拝聴しました。 素人だと、これぐらいDIYで出来そうと思いがちですが、難しい(危ない)こともありますね😅 P社の現状とコンセプトパネル等のお話面白かったです!
6月17日
いいね 1
寸尺かんな
猫柳さん いつも、ありがとうございます✨ はい、実はコンセントは重要なんです🔌 わたし個人は、アメリカのアルミのパネルに黒い入り切りボタンが大好きなのですが、P社のパネルの20倍ぐらいします😅
6月18日
いいね 1
nobu
我が家の住宅設備はPanasonicです。 アラウーノはいいですよ。キッチンもPanasonicですが、使いこなせていません💦
6月17日
いいね 2
寸尺かんな
P社、いいですよ👍 私も、安心してオススメできるのはコスパの良いP社です✨
6月17日
いいね 1
たけのむ
パナソニックの電材は昔から隠れた実力者です。仰るように最近はデザインセンスも良くなり、ここへきてようやくスポットライトの順番がきている感じですね。 ただ図体のでかい会社なのでそれだけでは食っていけないのが悩みですね…
6月16日
いいね 4
寸尺かんな
他国、他社のモノマネをやりつつも、よりクオリティとコスパの良い品にアップデートすることでのしあがってきたP社。 国家(ナショナル笑)のようの会社なので、いろいろやらないといけないし、採算の合わない事業の損切りも早い早い😆 大阪のショールームが、グランフロントにあった時は非常に助かっていたのに、コロナで集客が大変になると、あっさりビジネスパークにお引越し。 こういう決断の速さも、厳しい市場で生き残れている所以ですね✨
6月17日
いいね 2
たけのむ
🅿️については語りたいことが色々とあるので触発されてやっていきたいと思います。OBPにそういえばありましたねー! 私はOBPで仕事してたんですが中を見たことは一度もなかったです笑
6月17日
いいね 2
寸尺かんな
えーー‼️ そんなところにいらっしゃいましたか🤣 配信、楽しみにしています♪
6月17日
いいね 1
泉ちゃん
かんなさんお疲れ様です。 リフォームする時は、ケチらないようにしよう🔥と思いました。 何気なく生活してますが、一個新しくすると、他の物の古さが際立って目につきますもんね〜😖 人も家電も老いるショックですね😫
6月16日
いいね 3
寸尺かんな
泉ちゃん 上手い🤣 まさに、家も老いるショック! ある日突然、壊れたりするので、大規模なリフォームをするタイミングにはぜひコンセント類は変えておくことをオススメします🔌
6月17日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.