コミュニケーションが円滑だと互いに気持ちが良いものですが、
そう上手くいく関係ばかりではなく...
わかりあえずズレを感じる不快な交流になることも近しい関係なら尚さら…😥
主観的思考に陥いるとなかなか良好な相互関係は難しいかなと思います。
私が主観的になってないか?
相手が主観的な状況か?
熱くなるとつい俯瞰してみることを忘れちゃうので反省反省…😅
言語力意外にも観察力、発想力、行動力、維持力…コミュニケーションではけっこう色々なスキルを使ってるように思います。
AIのコミュニケーション力は本当に高く、とても模範的で感心するのですが、
ずっと対話し続けていくと不感、無気、やっぱり人間味がなくつまらなくなりました…
良くも悪くも感情を揺さぶられる相互関係が人として学びなのかなと思いました😌🍀