00:00
-00:00

🌋価値を時給換算するから技術に職を奪われるわけであって…

18
5
【上手く描きたきゃ絵を描くな!絵を造れ!】 VGen⬇️⬇️ https://vgen.co/miyakenne Xアカウント⬇️⬇️ @TheMiyaken5 https://twitter.com/ @miyakenne https://twitter.com/ ←イラスト専用垢 Instagram⬇️⬇️ https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr その他Lit.Link⬇️⬇️ https://lit.link/miyakenne イラスト講師 イラストレーター パッチマンガアーティスト NFTクリエイター #NFT web3 DAO #鹿児島 ジェネラティブコレクション MyCoolHEROES 【MCH ジェネシス ガイア】 ▼作品展示リンク(Opensea)▼ https://opensea.io/ja/collection/my-cool-heroes-genesis スポンサー券🎫販売サイト⬇️⬇️ https://ticketme.io/account/miyakenne 📅カレンダーは買えます!⬇️⬇️ https://freegin.base.shop/ freeman's store
6月19日
コメント(5)
もえぎ
社会システムが、技術についていってないですよね💦
6月19日
いいね 1
miyakenne🌋ボルケン🎨
学校教育で労働者を育てて、日本人の殆どは労働者思考。でも経済システムは労働者を駒としてしか見ていない。。 技術革新で確かに“肉体的労働”はかなり減ったけど、情報量と求められる処理速度は上がる一方。。。 そりゃぁ、メンタルに支障をきたしますわ…😓
6月19日
いいね 1
もえぎ
その通りだと思います!メンタル保つわけがありませんよね! いまの経済システムから脱却できなければ、この構造は変わらないですよね…
6月19日
いいね 1
フリーカメラマンぎん
4.5年前にAIとBI(ベーシックインカム)という本を読みました。同じような主張が為されてましたが、AIがガンガン伸びた今においても未だ、BIどうこう議論にはなってないですねw
6月19日
いいね 2
miyakenne🌋ボルケン🎨
おお!とっくにそういう議論はなされていたんですね✨ でも全く現実的に盛り上がって来てはいないと… 会社の事務作業においてもPCの登場で、24時間働けますか?の手書き書類&郵便ファックス時代と比べて、同じ時間内での情報の処理量はべらぼうに上がってる、人間の脳は臨界点での作業を日々強いられてる、というYoutubeを見ました。 このままじゃ労働者が屍になるよぅ😭
6月19日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2025 stand.fm, Inc.