00:00
-00:00
大学教授って楽しい ゲスト びわこ学院大学教授 南 雅則先生
無料アプリでバックグラウンド再生
#コラボ収録 今回のゲストにびわこ学院大学教授 南 雅則先生をお迎えして開催。 情熱教師塾 塾長 あらせんが、大学教授に次の質問で迫ります。 ①大学教授を目指したわけ? ②どんな研究をされているか? ③そもそも研究って面白いんですか? ④南先生の感動エピソード 元中学校教員の南先生からの「若者へのメッセージ」が感動的です。 特に大学教授を目指している方に、ぜひ観ていただきたいと思います。 ●Twitter「あらせん」 https://twitter.com/ryu0104arai ●stand.fm「情熱教師塾 塾長あらせんチャンネル」 https://stand.fm/channels/5f4b577a6a9... ●Instagram「あらせん 」 https://www.instagram.com/arasen0503/
2020年10月28日
このチャンネルの新着放送
今日から使えることわざ講座 あらせんラジオ
 今日から使えることわざ講座 ことわざは「先人からの贈りもの」だと思っています。  ことわざは短い言葉でできていますが、むかしむかしに生きた日本人から受け継いだ大切な贈りものなのです。  ことわざには、 「なんでわかったん?!」 って、びっくりするくらい、今の自分に当てはまる言葉があります。 ・調子に乗っている時に、たしなめてくれることわざ ・失敗をした時に、優しく励ましてくれることわざ ・自分に自信がなくなった時に、勇気を与えてくれることわざ ・迷った時に、方向を示してくれることわざ などなど。  まさに、ことわざは「覚えやすい言葉にした生きる知恵」なのです。  ことわざって、誰が作ったのかわかりません。  でも、すごいですよね。 「この言葉は的を得ている!」って、その当時の人が使い続けてきたから、時代から次の時代へと、確かには受け渡されてきたのです。  ともあれ、ショートコントも交えて、あらせんこと、荒井千丶利(あらい せんちゅりー)が、ことわざを今日から使えるように楽しくお伝えしていきます。フォローよろしくお願いします! ●あらせんブログ http://arasen.net ●Twitter「あらせん」 https://twitter.com/CryptoKotowaza ●Instagram「あらせん 」 https://www.instagram.com/arasen0503/ Discordで交流しませんか? ことわざに興味がある人と交流したいと思い、discord(コミュニケーションツール)で「CryptoKotowaza(ことわざ広場)」を開設しました。気軽にのぞいてみてください。 → https://discord.gg/jRsZ8hS5t7
無料アプリでこのチャンネルをフォロー
stand.fm
おすすめの放送