00:00
-00:00
#159 伝え方を工夫するともっとポジティブになれる
4
例えばお子さんがテストである教科だけ苦手意識を持っているとき、どのように声をかけますか? 例えば「国語はよく頑張っているね。でも算数はもうちょっと頑張らないといけないね」という声かけをしているとしたら、少し言い方を変えるだけでよりポジティブな声かけができるようになります。 #チャイルドコーチングアドバイザー #チャイルドカウンセラー #チャイルドコーチング #コーチング #自己肯定感 #承認 #存在承認 #育児 #子育て #子育てラジオ #パパ #ママ #傾聴 #質問 #受容 Spotify・Apple Podcastなどでも配信中です 🔗 https://anchor.fm/oyakode-lesson stand.fm 🔗 https://stand.fm/channels/5ff6d450fc3475e2c8f492ff ==================== ブログメディア「おやこでレッスン!」では stand.fmやAnchorで配信した内容を記事で読めます。 ▷▷ https://oyakode-lesson.net/category/childcare/ ==================== Instagramでもラジオで放送した内容を中心に 子育てに関するパパママの悩みごとを解決するTipsを配信中。 ▷▷ https://www.instagram.com/mayumi_writer/ ==================== Twitterでは私自身の子育ての悩みや 娘(小学3年生)との日々のやりとりを つらつらとつぶやいています。 ▷▷ https://twitter.com/mayumi_writing ==================== 気軽にフォローしてください🤗
2021年6月18日
おすすめの放送