00:00
-00:00

#23 今注目されるユニバーサルデザインとは?お金の難しいを簡単に―お金の教育⑨

11
4
【今回の内容】とあるクレジットカード会社から届いた手紙/ユニバーサルデザインの考え方 【取材協力】 消費者教育NPO法人お金の学校くまもと https://o-kane.net 【運営】 一般社団法人フロムエド https://fromedo.org ※活動資金にご協力をお願いいたします https://congrant.com/project/fromedo/4430 【出演】 よしざき https://twitter.com/fuyoshizaki はせみ みやた(Nao) https://note.com/nao_denmark 【メンバーの活動紹介】 huset / フーセット (対話会) https://www.facebook.com/huset2020 尚工藝 / Design for Care https://www.facebook.com/naokogei Vilhelm Hertz https://www.vilhelm-hertz.jp/ Vilhelm Hertz (Instagram) https://www.instagram.com/vilhelm_hertz_japan/?hl=ja #お金 #家計 #勉強 #雑談 #社会課題 #ソーシャルセクター #ソーシャルビジネス #NPO #寄付 #SDGs
2023年2月20日
コメント(4)
高見知英
個人的には二つある気がしていて、一つはさきのとおり教える人の不在、ある程度わかってる人とまったくわかってない人のつながりがないことだとは思いますが、もう一つとしてはちょうど良い図式フォーマットの不足もあるのかなと。今まで文章の中にちょっと図を入れるには、別途作図ソフトを立ち上げて書かなければならず、そこそこコストが高かった。だから文章を書いてる途中にちゃちゃっと書けなかったと言うのもあるのかなと、最近ブログに記事を書いていて思います。最近だとMermaidという記法でちゃちゃっと作図もできたりしますが、まだそれほど普及しているわけではないですしね。
2023年2月20日
いいね 2
高見知英
コンピュータ界隈も同じですね。ある程度コンピュータがわかっている、いわゆるパワーユーザーと呼ばれるような人であれば当たり前にわかる用語で構築されている場だからこそ、そうでない人にはちんぷんかんぷんですし、助ける人がいない。こちらは海外はどんな状況なんでしょうね。
2023年2月20日
いいね 1
一般社団法人フロムエド
コメントありがとうございます!用語についてはどの業界にも一般的には分かりづらい言葉がたくさんありますね。英語圏では官公庁がシンプルな英語を推奨しており、日本でも「やさしい日本語」という視点を取り入れる場面が増えてきたように思います。専門職に専門用語はつきものだと思いますが、行政サービスは誰でも理解できるユニバーサルデザインがもっと普及するといいですね。Mermaidはとても汎用性が高そうです!
2023年2月25日
高見知英
専門用語の他にもなじみの薄い言葉も多いですしね。たとえば日本ではあまり聞かないメガとかギガとかも海外では当たり前の単位の一つですし、ストレージやファイルなどの言葉もただの英語ですしコンピュータ以外の分野でもよく使われていますが人によってはまったくなじみがない。
2023年2月25日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.