Vol.0では「望遠鏡」という番組タイトルにちなんで、「自分なりのものの見方」について考えてみました!日々出会う様々なものから色んなことを感じられたら、考えられたら、もっと毎日が楽しくなるのでは。そんな期待を胸に考えてみました♪
■自由丁望遠鏡とは?
5/11〜6/5までアメリカ滞在中の、自由丁オーナー小山と店長山本がお届けする期間限定特別企画です🇺🇸 異国で出会う様々な物事から思ったことや考えたことをお話しします。(ほぼ毎日配信予定!) 私たちと一緒に旅するように、自由丁というレンズを覗いて見えた世界を見て聞いて、新たな発見をしてもらえたら嬉しいです🔭👀
ちなみにキャプションの画像は現地で小山が実際に撮影した写真を使用しています📷
−−
■今回のお題
「自分なりのものの見方って、どうやったら身につくの?」
■配信内容
【オープニング】
・5/11からアメリカ行きます🗽
・新番組「自由丁望遠鏡」とは?(01:20-)
【お題トーク】
・自分なりのものの見方はどう身につけた?(03:45−)
・まずは服選びから?(04:20-)
・色々な角度でものを見る(07:40-)
・大切なのはインプットと接続の仕方??(09:48-)
・「接続する」ってどういうこと?(12:45-)
・まずは自分好みの受け止め方で捉えてみる(14:00-)
・自分にとって接続しやすい情報とは?(15:30-)
・インプットから過去へ進むか未来に進むか(21:42-)
・リフレッシュは、リセットではなくリニューアル(26:03-)
・新しい私たちになって帰って来ます!?(29:50-)
−−
📮感想・質問いつでもウェルカムです♪
ツイッターでは #自由丁FM で呟いてください。サーチします🔎
▼オーナー小山くんの各種SNS
https://linktr.ee/shoheikoyama
#自由丁 #自由丁FM #自由丁望遠鏡 #自由丁FM2305 #哲学 #旅 #海外生活 #海外旅行 #アメリカ