00:00
-00:00

#32 救急車が前から来たら車を停める?ドクターカー看護師だった私が見た景色

27
11
緊急車両と遭遇したとき、あなたは車を停めますか? ドクターカー看護師経験のあるみそこが 緊急車両側から見ていた景色を元に話します。 #専業主婦 #看護師 #潜在看護師 #ドクターカー #緊急車両 #救急車 #道路交通法 #運転 #救急隊
5月31日
コメント(11)
Ayumi
みそこさん、このテーマをお話してくださってありがとうございます🥺✨ 私は今教習に通ってるので、テストで出たやつ〜!ってなりましたし、法律で定められているルールはばっちり把握していました。が、まさに学科で習うことは「机上」の話だな、とハッとさせられました😳 内容を覚えることに集中していたあまり、交差点以外では避ければ停まらなくてもOKと知り、そうなんだ〜とスルーしてしまっていましたが、少し想像すれば確かにちゃんと分かって止まっていることを伝えないと緊急車両を運転する方は不安ですよね。大切なことを教えてくださりありがとうございます。ぜんっぜんおこがましくなんて無いです!本当に大事なことだと思います🫶感謝です🏃
6月1日
いいね 1
みそこ
Ayumiさん そうですよね!あゆみさんは今まさに勉強中ですよね✨交差点以外では停まらなくてOKって覚えますよねー合ってます、そうなんです、法律は。でも想像して、ハッとしてくださったことにこちらこそ感謝です✨ありがとうございます! 教習がんばってください♡🚗
6月2日
いいね 1
Ayumi
みそこさん、こんばんは🌙 この放送について、私のチャンネルでも取り上げさせていただきたいとずっと思っていて…今度この内容をご紹介しても良いでしょうか? すごく大事だと思ったので、シェアしたく🙇‍♂️✨
6月15日
いいね 1
みそこ
あゆみさん!もちろんOKです✨ありがとうございます😋私の発信はいつでもシェアフリーです👍
6月15日
いいね 1
Ayumi
ありがとうございます🙌✨ あと数回後にそのエピソードを放送させていただきますね📢 みそこさんのことご紹介させていただきます🙇‍♂️🙏
6月16日
いいね 1
ほの🌸
みそこさんドクターカーに乗ってらっしゃったんですね✨ 救急の看護師さんカッコ良すぎます🥺! 私は緊急車両に気がついたら左に寄せて止まりますが、交差点でなければ寄せるだけで良いのですね😳習っているはずなのに全く覚えていませんでした💦改めて交通ルールも見直したいなと思いました! 貴重な情報をシェアして頂きありがとうございました😊
5月31日
いいね 1
みそこ
ほのさん そうなんですよ〜ドクターカーに乗っていました🚑交通ルールは私も覚えてなくて(おい←)、そうなんだ!って再確認?しました😆 止まるか止まらないかも状況によりけりで難しいとは思うのですが、交差点じゃないから停まらなくていいだろう!!と法律を主張してくる車とかいたら嫌ですねー😅
6月1日
ぐるーぶ :-) ぐるー美🥳💎
私も今回のような道路の場合は、どちらもハザード出してスローダウンし、左側に寄せ停まってます🚙緊急車両の事故は絶対に避けたい🥺自分の家族や大切な人が怪我や病気で乗ってると想定したら。きっとどのクルマも停めて譲るんじゃないかと思うんですよね🤍それでも仰るとおり動く車があまりに沢山ありすぎて、正解が分からなくなるほどでした。勇気ある配信ありがとうございます✨
5月31日
いいね 3
みそこ
ぐるーぶさん 勇気ある配信をありがとうございます。と言ってくださりありがとうございます😊正解は法律なのかもしれませんが、停まって危なくないなら、停まって欲しいです😅 そうですよね〜家族が乗っているなら!と考えると、みんなシュッと避けてくださるはず👍
6月1日
うたすき
みそこさん、こんにちは✨ 緊急車両側からのお話はなかなか聞けないので、とても有益なお話でした! 緊急車両が近づいてきたとき左に寄ってましたが、ハザードはつけていませんでした😅 やはり緊急車両側からすると、ハザードをつけていないと進みにくいでしょうか? みそこさんのご意見をうかがいたいです!
5月31日
いいね 3
みそこ
うたすきさん コメントありがとうございます😋33回目の回で声でコメント返ししております✨お暇な時に聞いていただけたら嬉しいです♡
6月1日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。