00:00
-00:00

#526 専業主婦でいることのメリットは?

18
皆さんからの人生相談にお答えしています。 心がやすらぐ、前向きなメッセージをお届け📮 【放送のもくじ】 00:00 オープニング 00:51 レター①:専業主婦でいることのメリットは? 05:44 だいきの幼少期の話 10:18 結局人それぞれです 11:51 レター②:義理の実家に子どもを預けるのが嫌 19:46 専業主婦の件、コメントお待ちしています 【ご相談・おたよりはこちらから】 https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter ———ブログ・予約サイト等📝——— 【公式ブログ(ゆみが執筆中)】 https://tasotaso.net/ 【オフ会・カウンセリングのご予約はこちら】 https://mosh.jp/watanabe_fufu/home ※予約枠追加の際はstand.fmでお知らせします。 【お問い合わせ先】 https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6
4月21日
コメント(18)
ちゃんこ
現在、子あり専業主婦です🙋‍♀️ メリットは、やはり子どもと過ごせる時間が増えることだと感じています。 独身時代は総合職で仕事し、専業主婦になる未来がくるとは全く思ってもみませんでした。笑 しかし産後価値観がガラッと変わり、しばらくは専業主婦でいようと決断しました! 決してワーママを否定する訳ではなく、あくまで個人としては…のお話です。 私は、例えば80歳のおばあちゃんになったとして👵いくらお金を払っても、幼かった頃の子どもには会えることはないなあと想像したことがあります。今は子どもと過ごす日々の思い出を貯金している感覚です☺️
4月23日
いいね 6
わたなべ夫婦
コメントありがとうございます😁🙌
4月24日
ムーミン谷に住みたい♡
専業主婦のメリット、とても嬉しいテーマでした👏🏽💕私も小学校低学年まで母が家にいたので、安心感ありました! 私自身、この3月で仕事を辞めて専業主婦になったところです。我が子に時間やエネルギーを使えること、空き時間で自分の時間が作りやすいこと、体力的な余裕をもって生活できていることが高ポイントです! ただ自分で決めた道ですが、経済面などを考えると、不安になることもありました🥲なので、だいきさんのお話や皆さんのコメントを見て自分の存在意義を改めて感じられそうです😭最近自己肯定感が下がり気味だったので…救われるテーマでした!!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
4月22日
いいね 4
わたなべ夫婦
ご立派なことしていると思います👏✨ 尊敬‼️
4月22日
いいね 1
ムーミン谷に住みたい♡
そう言って頂けて本当に救われます🥲✨同じことの繰り返しの日々に、彩りをくれるのがこのラジオです💕 本当に日々寄り添ってもらっていて、、おふたりの配信に励まされています😭✨
4月23日
いいね 1
ムーミン谷に住みたい♡
きっころさん🌸子どもが生まれると、両親や義両親との関係も色々変わってきますよね🥺 私の経験談ですが…実母が2歳の子どもに、庭の花の実を与えてしまったことがあります😨調べると、下痢嘔吐の可能性があるから食用禁止のものでした…幸い何もなかったので良かったですが😭育った環境、文化、時代の違いなど、、実母でさえ信じられなくなりブチ切れてしまいました🤣「孫が可愛くて色々経験させたかった」「良かれと思って」みたいな悪意のない行動が、意外と裏目に出たりするんだなぁと😭 ぱふぱふさんもおっしゃる通り、きっころさんのお宅に来てもらって、目の届くところで触れ合ってもらったりするのがいいかもですね☺️ある程度大きくなって、誤飲などの心配がなくなってきてからでも遅く無いと思います🙌🏽 きっころさん自身の自由時間の確保は、地域のサービスなど使えたらいいなぁと思いましたが…🥺✨保育所の一時預かり、ファミリーサポートなどは私もかなりお世話になっているところです💕 睡眠もまとまって取れず、まだまだ心身しんどい時期かと思いますが、少しでもリフレッシュタイムがとれますように🙏🏽✨そして 旦那さんと本音で話し合うことができますように☺️✨
4月22日
いいね 3
わたなべ夫婦
僕自身子育て経験ないので、我が子がいかに第一か、目が離せないかという感覚がなかなかイメージしづらい部分があるので、コメントすごく勉強になります💡
4月22日
いいね 1
ムーミン谷に住みたい♡
ありがとうございます!!✨嬉しいです☺️✨
4月23日
いいね 1
くるみ
専業主婦のメリットについてですが、自分が子供の時は小学校低学年までは母が家にいました。私も自己肯定感高めポジティブ人間なのでもしかしたらそばにいてもらったのが良かったのかもしれないです👼ただ、家にいるものの両親はあまり私に関心があるタイプではなかったと思います🤔(私の友達の名前を知らない、勉強・成績には良くも悪くも口を出さない) でも、自分がもし子供を授かったら復職しないと金銭的にやっていけないので、働くママを否定するつもりはないし、自分はワーママとして上手くやっていけたらなぁと思っています🌷
4月22日
いいね 5
わたなべ夫婦
くるみさん、コメントありがとうございます😍🙏
4月22日
きっころ
きっころです。レター取り上げていただきありがとうございました。 だいきさんのお話を聞いて、義兄の存在はあくまでも理由づけで義母にも負の感情をいだいていることに気付きました。いい人はいい人なのですが、デリカシーがなく、お節介な人で、これまでにも数々の言動に困惑してきました。挨拶が出来ない義兄に育て上げてしまった義母という構図が自分の中にあって、それが嫌悪感につながっていました。とりあえず一番身近な夫に相談してみようと思います!!ありがとうございました。 ぱふぱふさん、コメントありがとうございます。実は義母の家は徒歩5分のところにあり、私の実家は車で2時間、そして身体が悪く、実家に頼れないのですーーー(><)💦💦義母の家は本当にものが散乱しており、『なんでも口に入れる時期』が来たら、とても無理ですよね〜😭近くに気兼ねなく預けられる場所があればいいのですが〜、、、。共感していただいて嬉しかったです🌱コメントありがとうございました。
4月22日
いいね 6
わたなべ夫婦
本心に気づけてよかったですね👏✨ きっころさんがより穏やかに、自分らしく過ごせますように🥰
4月22日
ぱふぱふ
レター② 義実家に子供預けることについてのご相談について のコメントです(メール) (長いです(汗)) 実家も含め初めてのところに預けるの不安ですよね。まだ3ヶ月ですしね💦慣れてる方にじゃないと預けるのも気が気じゃないですよね💦 とはいえ、めちゃめちゃかわいいですよね~その時期のあかちゃん👶✨ なので、お義母さんもきっとそりゃ、会いたくなりますよね! きっとお義母さんは、自分の家でお世話したいんだと思いますが、 &きっころさんがお嫌でなければですが、 きっころさんのお家で見てもらうのも一案ではないでしょうか👶 3ヶ月であればご実家でも大丈夫だと思いますが、すぐに『なんでも口に入れる時期』が来て、相当あかちゃん対応している家でないと、危険がいっぱいで、それこそ預けたくなくなると思います😥 もちろん目下の目的は、お兄さんと居合わせる状況を避けるということですが、 きっとあかちゃん自身も預けられるストレスや疲れも少ないのではないでしょうか。 関係性が違いますが、私は姉の家に行って、同じ月齢の頃のおいっこのお世話に行ってました。最初は、何かあればすぐ帰ってきてもらえる近場に、姉に外出してもらっていました。最初はすぐに帰宅してましたが、そのうち半日とか預けてくれるようになりました😄 毎日の育児でヘトヘトだと思うので一番必要なのは睡眠だと思いますが、お義母さんにお世話してもらって自宅の別室で寝ておくなどはしづらいと思うので、外出の方が気楽&気分転換で元気になれる気がします😄 幼少期から短時間でも預けてる関係ができていると、その後が楽(ママじゃないと嫌だ期でも預けたりできるようになりやすいです👍)だと思います~! かなり長くなりすみません💦 きっころさんとあかちゃんが楽しく過ごせますように😊散歩しやすいこの時期を満喫してください🌸
4月22日
いいね 4
わたなべ夫婦
コメントありがとうございます😊 読ませてもらった僕もぱふぱふさんの愛を受け取りました❤️
4月22日
甘酒レモン
こんにちは。専業主婦のメリットに関するお便り、シンプルでとても面白いテーマですね❣️わたしも考えてみました。 今一番実感しているのは「自分で自分の仕事のやり方、量、やる時間を自由に決められること」です。家事とは何か、という認識は一人一人違うし、目的も違うと思うので それを誰の指図も受けず自由に自分の好きなやり方で実行できるのが嬉しいです。 あとは、工夫したらその分すぐに自分に還元されるところも気に入っています。手間を減らしたりやり方を少し変えるだけで、自由時間が増えたりお金を節約できるのは最高!と思います♪ 生活ってなかなか評価されない領域なのでモヤモヤすることも多いけれど「自分のためにやる」を意識していたら少しずつ気持ちが前向きになってきた気がします。
4月22日
いいね 5
わたなべ夫婦
「自分のためにやる」素晴らしい着眼点ですね☺️✨
4月22日
おさぺー
独身の自分が専業主婦のメリットを話すのもなとは思いましたが、小さい頃母子家庭で母が遅くまで働いてたことを思い出して子どもの気持ちで考えてみました🙆🏻‍♂️ 当たり前かとは思いますが、やっぱりその頃は家に帰っても誰もいないっていうのは寂しかったなと思います。帰ってきた母親が疲れてるのを見ると、子どもながらに気を使っちゃうんですよね。けど寂しい気持ちもなかなか伝えられず、たまーに夜その気持ちが行き場を無くして泣いていたような気がします。だからメリットとしては、だいきさんの言うように子どもと触れ合う時間が多いことなのかなぁ‥。とはいいつつ、母親の愛情はしっかり感じていたので、結局は大したメリットでもないのかもしれませんが🙂対岸の家事っていう小説に、メリットデメリットに参考になる事がいろいろ書かれてましたよ。だいきさんがおすすめしてたのかな🤔
4月21日
いいね 7
わたなべ夫婦
コメントありがとうございます☺️✨ ちなみに、対岸の彼女という小説なら読みましたけど、対岸の家事は初耳でした!
4月22日
いいね 1
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.