00:00
-00:00

【分子栄養学】食べ物の消化と吸収

1
私は、臨床分子栄養医学研究会に入っている。 https://www.bunshieiyou.com/ 去年、臨床分子栄養医学研究会 の分子栄養学実践講座を受けて、 無事に卒業して、そのまま臨床分子栄養医学研究会に入った。 しかし、まだまだわからないことだらけで、研究会会員は、 引き続き、実践講座や研究会の講義を受けられるので、 分子栄養学実践講座~非医療従事者・初心者向けの講座に参加した。 今回の初心者講座は、「食べ物の消化と吸収」の話だった。 消化は、まず口からものを食べて、食道,胃、十二指腸、小腸、大腸、 そして肛門から排出される。 まず、物理的な消化として、口の中で、食べ物を噛み砕かれる。 また、唾液によって科学的消化が起こる。 ここで大事なことは、よく噛むことである。 そして、唾液でタンパク質を消化する。 この時に、交感神経優位だと唾液分泌が低下するので、ゆっくりとした 気持ちで副交感神経を優位な状態にして食事をしよう! その後、食物は食道を通って胃に移動する。 胃では、胃酸が出て食べ物を殺菌してドロドロのお粥状にする。 その後食べた物は、十二指腸に移動する。 そこで、膵液で、でんぷん,タンパク質、脂質を消化する。 また、胆汁で、脂質を水に溶かして小腸に送られる。 小腸では、糖質、タンパク質、多くのビタミンが吸収される。 小腸は、長さが6メートルあり、小腸の表面積はテニスコート1面ぐらいの 広さがある。 次に、食べた物は大腸に送られて、水分や電解質が吸収され、便を作る。 大腸には、たくさんの腸内細菌がいる。 そして、肛門から排出される。
4月22日
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.