00:00
-00:00

【マイク】AT2020USB-XPの注意点

11
先日ご紹介した「AT2020USB-XP」の注意点についてお話したいと思います。 ◆AT2020USB-XP  オーディオテクニカから2023年6月発売のコンデンサーマイク
6月1日
コメント(11)
★たくらんけ★👷*エゴちゃん部*副部長🌴🐨
ハートをプレゼントしました
6月1日
いいね 1
MASAKI
たくらんけさん ありがとうございます😊 ハート😍
6月1日
いいね 1
★たくらんけ★👷*エゴちゃん部*副部長🌴🐨
MASAKIさん💐 配信📻️🎤ありがとうございました🥰 🌟🌟🌟🌼🌼🌼🌟🌟🌟🌼🌼🌼🙆
6月1日
いいね 1
★たくらんけ★👷*エゴちゃん部*副部長🌴🐨
6月1日
いいね 1
かけるねこ
iOSが含まれてない…👀‼️⁉️ みんな使ってるって情報が先行し過ぎて中々に盲点な情報でした🙏💦
6月1日
いいね 3
MASAKI
そうですね、公式の対応OSには入っていませんね。実際には使えるんでしょうが、使えなかったという口コミ・レビューも少しありますので確認したいところですね
6月1日
いいね 3
きょん
MASAKIさん こんばんは🌛 USBタイプ?インターフェースなし?ほ、欲しい😍AndroidでYAMAHAのAG03との互換性良くなくてコンデンサーマイクもAT2020持っていながら宝の持ち腐れしてる私。手放してこっち買った方が良さそう‼️もう少し考えますが、AndroidのOPPOはカメラの外部マイクも使えずでもう頭もたげてました。配信ありがとうございます🎉検討材料出てきた〜✨
6月1日
いいね 3
MASAKI
きょんさん ありがとうございます😊 USBタイプはオーディオインターフェース不要なのがいいですよね。ただ、インターフェースをかますよりもパワー不足になりがちなので出力(音質含む)は下がるという評価が一般的です。その中で、AT2020USB-XPは出力高めで評判いいのですが…音量調整がオートなんですよね💦 なので、YAMAHA AG01やYeti nanoや600X等も含めてご検討いただくのがよいかと。androidの接続に関しては詳しくなくて申し訳ないです🙇‍♂️
6月1日
いいね 3
きょん
ありがとうございます‼️ 音量調整がオート、その辺は今後に期待かもしれませんね〜。既に最近インターフェースもマイクもしまいっぱなし🎤で直にスタエフ収録するようになってきたので、マイク問題は未だに迷走してます🤣🤣Androidは音声配信向きじゃないのかと思いながらもiPhoneは高価で手が出ない私デス。丁寧なご回答をありがとうございます😊
6月1日
いいね 3
ピコリン🏰《教えて!4年A組》【AI読み上げ】放送中❣️
コレ、めちゃ気になってたマイクです。 コンパクトで性能もインターフェース無しでも使えるのが👀 え?iPhoneとは相性よくなのですか??
6月1日
いいね 3
MASAKI
僕も持っているわけではないので相性はわかりません。ただ、対応OSにiOSの記載がないということですね🤔 音質・出力・ノイズリダクション機能の評判は上々のようですね✨ ただ、本体に音量調整機能がなくオートなのが人によって良いか悪いか評価が別れそうです
6月1日
いいね 3
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.