00:00
-00:00

6月10日の🌱言葉のたね🌱「自己犠牲」

7
2
頭の中のイメージを 言葉にしていくきっかけ 🌱言葉のたね🌱を 毎朝お届けしています 🎁メルマガ登録で無料プレゼント🎁 ・想いを言語化できる実践ワークシート ・想いが伝わる伝え方動画講座 ➡️ https://mosh.jp/services/170167 豊沢まな│言語化の専門家・宿命鑑定師 純度と鮮度高く“自分の喜びを生きる”をコンセプトに、MMT(メンタルメイクトレーニング)と、陰陽五行論、帝王学をベースに、自分の想いを言語化する方法を発信しています。 🟢「自分を観る、自分を知る、自分を創る」の3ステップで、想いを形にする言語化コンサルティング https://mosh.jp/services/157158 ✅自分の強みや専門性の言語化 ✅世界観の言語化 ✅コンテンツの言語化 ✅優先順位の言語化 など 🟢自分の喜びを生きる宿命鑑定 https://mosh.jp/services/172772 ✅才能、資質 ✅運気の流れ、タイミング分析 ✅人生のバイオリズム ✅相性 など その他、講座やワークショップの開催など行っております。 ご依頼は リットリンクからお願い致します。 【メルマガ「喜びの花」】 ➡️ https://mosh.jp/services/170167 【リットリンク 各種SNS フォロー大歓迎】 ➡️ https://lit.link/splease 【放送目安】 レギュラー放送:毎朝6時 #言語化 #言葉 #想いを伝える #陰陽五行論 #帝王学 #宿命 #宿命鑑定
6月9日
コメント(2)
アズ
私は振り返ると、行動の前段階にある感情や湧きあがる思いも、どこか無きものしたり、我慢していたように思う。 例えば、「クソ腹立つ!」「嫌だなという思いがあっても、そのエネルギーを先にペシャッとして、 「私も至らないとこあったし」とすり替えたり、「そんなこと思ったらダメじゃん、周りに合わせないと」と無視したり。 そのまま 一旦、湧いたこと思ったことを自分で観てあげることが大事だなと。 第一段階の発露を抑えない、我慢しない。 そして、どうしたいか? 丁寧に観ていこうと思ってるとこ💓
6月10日
いいね 1
みーおん
自己犠牲は本当は何かのためから起きるんだろうけど、誰も幸せにならないなぁと感じます。 次男もやりたいことや食べたいものを我慢しがちだなぁと感じてて、本人は家族のことを考えたり自分にひけめがあってそうしてるんだろうな。そんな姿をみるとやっぱり私も辛くなるから、本当はこうしたいって出してほしいな。 私自身は食べるものや行きたいところは素直にやれるのに、何かに我慢してることあるんだよな。できることがあるのに我慢しちゃうものって、そこに大切なことが隠されてるよね。ここも観てみるところだね〜
6月9日
いいね 2
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.