00:00
-00:00

結婚は3分割で考えてみるのはどうだろう? #114

83
42
結婚は、うまく行く確率の方が低い制度。だから、ライフステージを四つに分けて、4回パートナーを替えても良いのでは?という新しい結婚の概念を検証してみます。 第一ステージ 発情期 第二ステージ 生活・育児期 第三ステージ 子育て卒業後、中年、熟年期 第四ステージ シニア期 この4つのライフステージ全てをクリアできる相手を、若い時期に見極めるのは、ほぼ不可能! #リフォーム #リノベーション #インテリア #結婚 #恋愛 #カブさん #中村淳彦
3日前
コメント(42)
itsuha(イツハ)
めちゃめちゃ勇気をもらいました。人生捨てたもんじゃないですね。残りの人生、良いパートナーに出会えるか楽しみです😘
1日前
いいね 1
寸尺かんな
イツハさん ほんとですか😍⁉️ 私が言うまでもなく、イツハさんこれからですよ💘
1日前
いいね 1
まめ
寸尺さん、大ファンです。VOICYで、ちきりん→木下斉さん→中村敦彦さん→伊藤洋介さん、と辿り着きました。毎回ものすごくキレのある内容で感動してます。これからも応援してます。 今日の結婚の話もめっちゃうなずきました。結婚ステージを上がるには、それぞれのステージを経験して、多少痛い目にもあって次に進める気もしてまして、そういう意味では、伊藤洋介さんは年齢的には上がっても、経験値から最終ステージに上がれるのかなーと心配です。。
2日前
いいね 2
寸尺かんな
まめさん💕 嬉しいコメントありがとうございます🥰 そして伊藤洋介さんのこと、 年齢の割に、経験値がって‥ 確かにだぁーー😱 やっぱ、無理ですかね〜😂
2日前
405
4回パートナー変更いいですね!! わたしは第一ステージそんなに良かった感じなく(そもそも結婚が遅く、かつ見た目もそんなにタイプではないし、結婚してすぐ妊娠した)、第二ステージの今は宝くじ当たったくらいに幸せなことだと🐰さんにも言われましたが、それくらい最高の夫です。 ペアローン組んでるので、末長く仲良く、協力してローン返さないと、です笑
2日前
いいね 2
寸尺かんな
405さん True Love ゲット❤️やりましたね🥳 ペアローン問題がいきなり、今日のホットトピックになってますね🤣 このまま、第四ステージから墓場まで、二人三脚でゴールしてください🏁👬💕
2日前
いいね 1
カブ@戦略的仮面夫婦【別居中】7/13 22〜熟女スナック
名前出してくださりありがとうございます🥰 寸尺さん、天才ですか…!まさにクソ夫は第一ステージはよかったけど出産して第二ステージに入ったら地獄だったので、この概念素晴らしいです。 私は、結婚という制度に頼らなくても子育てができて、性欲はカジュアルに処理(セフレとか)できる世の中がいいなと割と本気で思っています。
2日前
いいね 3
寸尺かんな
カブさん 聴いていただけて嬉しいです😆 経済的に自立可能であれば、無理な婚姻関係はいらなくなり、もっと自由なパートナーシップの可能性(セックスだけ、子育て・家事のためだけetc.)が、広がりますね✨
2日前
いいね 2
スマイルsf
なるほど〜 日々の結婚生活に関するモヤモヤが明瞭に言語化されてスッキリしました。ひとりの人と生涯添い遂げるのはムリゲーとはっきり言ってくださり吹っ切れた気持ちです。私は第二ステージで結婚し、ただいま子育て真っ只中です。今は大人ふたりがいた方が子育てしやすいなと思って暮らしていますが、子どもたちが成人した後夫婦ふたりでの生活が全く思い描けません。とりあえず今のステージに集中していますが第三ステージになったらその時考えようと思います。
2日前
いいね 4
寸尺かんな
スマイルsfさん はい! 偉そうに持論を言ってますが😅、一応うちの母の実例があるので、説得力はある程度あるかと思います。 結婚も、仕事と同じで、条件が合わなくなったら、転職していくみたいな感覚でできるようになれば良いなと思います🥰
2日前
いいね 2
スマイルsf
たしかに転職と考えるとカジュアルですね。昔は終身雇用が前提でしたが今は転職やら働き方そのものに多様性がある。結婚も制度に捉われず色んな形がこれからはどんどん出てくるのかもしれませんね!
2日前
いいね 2
寸尺かんな
家父長制と家族主義は、もはや、女性に何のメリットももたらさないということを、国もそろそろ理解しないといけませんね。今後も、婚姻制度を維持したいなら、出入り自由な制度にしないと、マジで誰も結婚しなくなりますよ🇯🇵
2日前
いいね 3
スマイルsf
ほんとですね〜 そのくせ移民はダメとかいう風潮わけわからないです。先日ある子育てに関する講演会に行ったのですが、子どもの為の講演なのに「子どもが騒いでうるさいから追い出せ!」と怒りくるってる爺さんがいてコイツなんなんだ?って思いましたがそういう老害がいたるところに蔓延ってるのでそりゃ子ども望む人も減る訳だと思ってしまいました。
2日前
いいね 3
寸尺かんな
酷いですねー😫💦 そんな、子供の声が騒がしいぐらいでブチギレるほど思い通りの人生だったんですかねー💢
2日前
いいね 2
tmk
良いお話をありがとうございます😊100%同意です!第一ステージのお相手と結婚した人は第二ステージの途中で早々に離婚するケースよく見ます。そして第一ステージの相手との結婚を諦めて、第二ステージにマッチする相手と結婚した人は、第三ステージで離婚か別居してますね(笑)一昔前の女性は我慢するタイプが多かったから、シニア期まで待ち、夫の死後めちゃめちゃ楽しそうにしてますよね😅
2日前
いいね 7
寸尺かんな
tmkさん コメント読んで、プッと笑ってしまいました! ほんと、そうですよねー🤣 第一を飛ばして、初めから第二目線で選んでも、第三で上手くいかないんですよね💦 今、オーバー60代で夫が先に亡くなったおばさま方のイキイキ度が凄すぎて、夫の残したお金も結構たんまりだし、日本で一番幸せな層かもしれません💰 その分、これからロマンス詐欺のターゲットになりそうですが🎯www
2日前
いいね 4
dj
アラフォーから婚活する場合、第2ステージもしくは第3ステージから結婚生活が始まるのかなと感じました そうすると、結婚相手に選ぶ要素も変わってくるのかなと思いました 例えば10年間、一緒に生活できる相手を探すような感じなのかなと思いました
2日前
いいね 5
寸尺かんな
djさん そうですよね😊 第一と第二ステージの若い時より、第三以降は自分のこともよく分かってきてから選ぶので、なおのこと相性が良い人を引き当てる可能性が高まりますよね💕
2日前
いいね 2
えり
シニア期のかんなさんのお母様、素敵な出会いがあったのですね!後半戦も人生楽しいですね。こんな話を聞くと、歳を重ねるのもいいなぁと思います。
2日前
いいね 4
寸尺かんな
うちの母もですが、大好きな夏木マリと、桃井かおりも、たしか60代以降に結婚していたような😍 お二人とも、めちゃ幸せそうですよね✨
2日前
いいね 4
キモトリコ
恋愛(発情)と結婚(生活)は別だよなーと思ってましたが、もっと分割するの面白いですね。 なるほどなーと思いながら拝聴しました。 我が家は今のところ子育て中まではうまく行ってますが、さて、子育て終わったらどうなるかな…笑
2日前
いいね 4
寸尺かんな
キモトさん 発情期→生活(育児)期→子離れ&夫婦向き合い期→余生期 この4段階をサバイバルゲーム感覚で楽しめるぐらいのメンタルなら、行けそうな気がします😆
2日前
いいね 3
sonoco
おっしゃる通りだと思います。以前は、第3ステージに入る頃で寿命も終わってたんで、結婚も持ったんでしょうね。フランスみたいに事実婚方式にした方が、もっと楽に生きられるような気がします。
2日前
いいね 8
寸尺かんな
sonocoさん ほんとですね!昔は第三ステージ前後で終われたけど、今は‥ 早く家族主義なんて辞めた方が、みんなもっと幸せになれるのにと、本当に思います🇫🇷
2日前
いいね 5
mop-さん
私の父は父が55歳死別後、もてまくり恋愛を楽しんでいて、カンナさんのお母様と同じように70歳前からは素敵なパートナーと仲良くしています 父は酔うと「ワシは無理に誘わへんのや」(ドヤ)等と娘としては聞きたくない性的な事も話してきました🤣。何歳になっても素敵な恋愛は可能ね〜と思いました
2日前
いいね 7
寸尺かんな
mop-さん 私と似た、破天荒な親シリーズですね😆 父とは疎遠ですが、父は父とて、数年前に2度目の妻と熟年離婚していると聞いてます🌀 子供の立場からすると、親の男性(女性)面は見るのが気恥ずかしいですよね😂
2日前
いいね 4
nobu
自分の母親は中1の時に亡くなりました。父親は死ぬまで母親のことを話していました。 父親の弟(叔父)も早くに奥さんが亡くなっています。 どちらともガンでした。 受動喫煙と、カサンドラ症候群が原因だったのではないか?と思っています。
3日前
いいね 6
寸尺かんな
nobuさん お母様と思春期で死別されるという、辛いご経験をされていたのですね🥲 パートナーとの関係でくろされたのが早く亡くなられた原因だと考えておられるということですよね。 やはり、日本が相変わらず執着している家族主義は、どう考えても無理がありますよね。不幸になるひとが多すぎますね🧐
2日前
いいね 4
nobu
今思うと、亡くなった時期も近かったです。 叔父の奥さんは生前からガンであることに気づいていて、遺品を整理したらガンの本がけっこう出てきたそうです。 鈍感なのは家系ですね。自分も受け継いでいます😞
2日前
いいね 4
寸尺かんな
今、nobuさんの肩をポンしてます🤚✨
2日前
いいね 2
おあ
かんなさん😭これ、私がずっと思ってたことです‼️まさに今回のような話を考えてて、でもうまくまとまらないな〰️と悩んでたとこでした💦(といっても、私は4回結婚ではなく、肉体的結婚と精神的結婚の2回を想定してました🙏)上野千鶴子氏も「結婚に全てを詰め込み過ぎ問題」を昔から提起してますよね👏ほんと、みんななんでもかんでも1人のパートナーに求め過ぎ🤣
3日前
いいね 13
寸尺かんな
おあさん ですよねー✨ そもそも結婚制度は、無理があり過ぎます。と言いながら、私も結婚はしてますが😜 それも、結婚している方が便利だからという戦略的な側面が大きいですね。 なので結婚って、もっとドライな割り切りが必要で、優先順位がライフステージごとに変わるたびに、パートナー選びから見直す必要があると思いますね🤔
3日前
いいね 9
🐰
ママンかっこよ😍😍😍 私だって3回でも4回でもFTLしたいのよ、しかも相手の性別年齢問わずよ🤣しかし夫が私を離さない〜😅 チャンスがあれば私はいつでも行きます🏃‍♀️‍➡️❤️まだまだどうなるかわからない〜
3日前
いいね 12
寸尺かんな
フランス婚の🐰さん きたきた😄 幸せな第二ステージ中のレアケースなんだから、まだまだ今のままで良いじゃない💞 そう、先はいつだって何があるかわからない🚣‍♀️💕
3日前
いいね 9
lazy bird
かんなさん 今回もとっても面白かったです。確かに超高齢化社会だし出会いもSNSのおかげで無限だから一人と添い遂げるの、無理ゲーですよね😅 うさぎさん FTLって何ですか?ググってもわかりませんでした。教えて😉
2日前
いいね 2
🐰
「Find true love」の略です。 伊藤洋介さんのところのRTW「ROAD TO WEDDING」が終わってしまうので新企画を勝手に考案中ですw 私も伊藤さんも恋愛体質で、みみこさんとかナカアツさんにビンタされるレベルで割り切り婚とか戦略婚ができないんです。 好きじゃないとだめで、生活にずっとロマンスが必要な「めんどくせえ(byかんな)」タイプなんです。
2日前
いいね 3
lazy bird
勉強になります📖ググっても出てこない訳ですね🤣
2日前
いいね 2
寸尺かんな
伊藤洋介さんのVoicyプレミアムで、わしらの対談が聴けますよ(🈺)🎶
2日前
いいね 2
💻🖲️みみこ@現実主義者
結婚20年です。お互い干渉しません。 同じ家にいてもLINEするときあります。 ラブラブが何なのか、いまだに分からないです。 子供2人共、年が離れているので第2と第3ステージかぶってますね。 一緒にいるメリットは、お金や税金節約できますので生活に困りません👋 72歳で恋愛できるのですね。想像がつかないです、びっくりしすぎてます。
3日前
いいね 11
寸尺かんな
みみこさん いつもありがとうございます😆 みみこさんぐらい、結婚の目的がはっきりしていれば大丈夫ですよね、さすがです! 結婚に恋愛、家事育児分担、お互いの親問題、キャリアへの価値観などなど、あれこれ持ち込んでいくと、その全てで相性の合う人を見つけようってのは、かなり無理があるんじゃないと思うわけです🤔 ちなみに、老年期の方が、若い頃より恋愛ロマンス度が高いようです。
3日前
いいね 9
💻🖲️みみこ@現実主義者
年を取るほど幼くなる人が多いのででロマンス度が高くなるのでは?❤️ 恋ってなんなんでしょうねー。
3日前
いいね 6
寸尺かんな
恋って、ほんとなんなんでしょうね🤣 「気の迷い」というのが、私の意見です🤣 でも、それで元気で幸せになれるなら、それも良しってとこですね💝
3日前
いいね 7
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.