00:00
-00:00

#303 私の住宅事情を話します➀(数日で有料にします)

16
私の住宅事情を話しました。かなり前に家を買っています。 #住宅購入 #新築 #住宅補助 #ローン完済
3日前
コメント(16)
lazy bird
色々共感します。私も今はパフパフマンション住まいなんですが、次引っ越しするなら賃貸にしたいです。 今の住まいはすごく立地や環境は気に入ってますが、管理組合などが面倒で… 持ち家って隣人ガチャとかありますし賃貸が気楽な気がします。
3日前
いいね 5
💻🖲️みみこ@現実主義者
うちは、隣人だけではなくて貧乏マンションなのでママガチャですね。
3日前
いいね 2
lazy bird
ママガチャありますね。私は苦手な方がどんどん引越してどんどん楽園になってます🩵引越ししないかなぁって祈っただけで何にもしてないんですけど🤣
3日前
いいね 2
市場性と逆算思考@守護聖人ミカエル属
今のペアローンは、単独では借りることができない額を借りているケースが多く見られますね。 また、今が一番高くなっていると思います。不動産価格。 本当15年から10年前までが適正価格だったのではないでしょうか。 ペアローン組むとしても、その物件が売れてしまえば、万が一の清算(離婚)時も安心かと。 とにかくその不動産がいざという時に売れるのか? 売れるかどうかは、上モノの価値ではなく、不動産の立地のみ!
3日前
いいね 7
💻🖲️みみこ@現実主義者
立地と地盤が硬いか緩いかも重要みたいです。我が家は貧乏マンションですが、地盤だけは硬いです。
3日前
いいね 3
市場性と逆算思考@守護聖人ミカエル属
地盤重要ですね。 飛行場がある地域は、地盤最強で有名です。 あと、ハザードマップも見落としがち。 水害地域なのか否か。 マンションの場合は、水害はそれほど気にしなくていいですが。
3日前
いいね 4
💻🖲️みみこ@現実主義者
いやいや、水害で思い出してください。超セレブで楽◯本社があるあの場所、台風でタワマン水浸し😭 ここも不動産関係たちは予測が立っていたそうですが誰も口にしないそうです。
3日前
いいね 4
市場性と逆算思考@守護聖人ミカエル属
あれは、発電機の設置場所が悪かったですね。
3日前
いいね 4
寸尺かんな
マンションなら、戸建てよりパフパフは気にされなくて大丈夫かと思います🙆‍♀️ 何といっても、旦那様が売り時など、うまくされるだろうし✌️ それと 日頃、われわれリフォーム屋をこき使ってるのに、自宅はリフォームもインテリアも手を入れないんかいって😂 どこまでも、小憎らしいったら🤣
3日前
いいね 7
キモトリコ
不動産屋さん身内、羨ましいですー! そして全部屋有線LAN、わかります。うちもそうです。速度安定しますよね。 全部を合理的に判断されてるところがみみこさんらしいなと思いながら拝聴しました✨
3日前
いいね 7
💻🖲️みみこ@現実主義者
自分より旦那のほうがかなり合理的ですねー。マンションはさわれば触るほど売るとき損するって散々言われて、壁の色変わるといわれて、ソファーまで数年前まで禁止されていて、無印の体にフィットするクッションを数個使ってましたが、今はソファーあります。
3日前
いいね 3
フィカ
かんなさんと同じく不動産屋が身内って最強です👍某つくば市はTXができて東京に出やすくなり、レベルの高いご家庭が集まる地域です。が、つくば市内に中高一貫でない高校が3校しかなく(トップ校、高専よりの理系特化型、底辺校)、電車で県内の高校には行きづらいので、子供の高校の通いやすさも考えないとですね😅家選びって本当考えることが多いですね。
3日前
いいね 8
💻🖲️みみこ@現実主義者
つくばは2年前に引っ越しを検討しましたが今人気がある地域なので家も高く、自分がとにかくローンは断固組まないと一点張り通してので話が流れました。
3日前
いいね 3
フィカ
正解でしたね👍 もしつくばにいらしていたら、お子さん高校通うの大変でしたよ🥹TXも運賃高めですし…
3日前
いいね 1
寸尺かんな
自宅で気に入っているポイントが、各部屋LAN付きって、らしーっ🤣 悔しいですが、不動産屋が身内ってのは、最強です👏 そして無理に背伸びしてタワマンに住むより、ずっと健康的です✨
3日前
いいね 10
💻🖲️みみこ@現実主義者
パフパフですが、コンセントもほんといい位置にあって気に入ってます🤣 悔しがられてしまった🤣 田舎の一人暮らしの家賃分ぐらいしか払ったことがないので最強かもしれません。
3日前
いいね 8
コメントは
無料アプリ
から投稿できます
おすすめの放送
stand.fmの無料アプリでもっと便利に
Google Play Store
App Store
about stand.fm
放送が更新されたらプッシュでお知らせされるので最新の放送を聞き逃さない。
about stand.fm
バックグラウンド再生で他のアプリを使用しながら、放送やライブが聴ける。
about stand.fm
放送やライブ、コミュニティでコメントが送れて配信者とコミュニケーションができる。
about stand.fm
アプリだけでかんたんに音声を収録して投稿できて音声の編集もできる。
jasrac
JASRAC許諾番号
9024598002Y31016
9024598004Y31016
nextone
NexTone許諾番号
000006134
© 2024 stand.fm, Inc.